あっという間に12月も10日。
年内にかたずける仕事も多く、
さらにプライベートも何かと行事が多く
本当に毎日があっという間に過ぎていく。
先週の土曜日は上の子の小学校の音楽発表会と
下の子の保育園の学芸会が重なり、
下の子は年長さんで最後の会だったので、
上の子に謝って、下の子の学芸会を見に行った。
歌に合奏、劇に太鼓と大活躍の下の子。
本当にどれも楽しそうにイキイキとやっていて感心した。
前日や当日、家では
「とうとう本番か~なんか怖いな~」と言っていた
下の子だけど、そんなのみじんにも感じさせない…
堂々と楽しそうに参加していた。
家では末っ子、甘えん坊な感じだけど、
保育園では結構しっかり者で通っている下の子。
本当にびっくりさせられた学芸会だった。
年長の大きな行事もこれでほぼ終わり。
今日は、もちつきで、お楽しみは
まだまだ続くけど、だんだん卒園も近づいているのを
ひしひしと感じる。
日曜日は下の子のクラスのクラス交流会で
クリスマス会を行った。
参加率もよく、みんなで紙のクリスマスツリーに
飾り付けをした。
そのあと、サンタが登場して子供たちに
プレゼントを配り、おやつタイム。
私は幹事をしていたので、けっこうバタバタして、
しかも上の子と下の子がけんかするから、
キレそうにもなったけど、
とりあえず、無事に終わり
みんな楽しんでくれたようで、本当によかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
飾り付けが済んだクリスマスツリーが写真。
これを2つ制作したのだ!
うちの中もすっかりクリスマス。
忙しいけど、なんとなく浮かれる季節だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
年内にかたずける仕事も多く、
さらにプライベートも何かと行事が多く
本当に毎日があっという間に過ぎていく。
先週の土曜日は上の子の小学校の音楽発表会と
下の子の保育園の学芸会が重なり、
下の子は年長さんで最後の会だったので、
上の子に謝って、下の子の学芸会を見に行った。
歌に合奏、劇に太鼓と大活躍の下の子。
本当にどれも楽しそうにイキイキとやっていて感心した。
前日や当日、家では
「とうとう本番か~なんか怖いな~」と言っていた
下の子だけど、そんなのみじんにも感じさせない…
堂々と楽しそうに参加していた。
家では末っ子、甘えん坊な感じだけど、
保育園では結構しっかり者で通っている下の子。
本当にびっくりさせられた学芸会だった。
年長の大きな行事もこれでほぼ終わり。
今日は、もちつきで、お楽しみは
まだまだ続くけど、だんだん卒園も近づいているのを
ひしひしと感じる。
日曜日は下の子のクラスのクラス交流会で
クリスマス会を行った。
参加率もよく、みんなで紙のクリスマスツリーに
飾り付けをした。
そのあと、サンタが登場して子供たちに
プレゼントを配り、おやつタイム。
私は幹事をしていたので、けっこうバタバタして、
しかも上の子と下の子がけんかするから、
キレそうにもなったけど、
とりあえず、無事に終わり
みんな楽しんでくれたようで、本当によかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
飾り付けが済んだクリスマスツリーが写真。
これを2つ制作したのだ!
うちの中もすっかりクリスマス。
忙しいけど、なんとなく浮かれる季節だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)