昨日、県立の中高一貫校の結果が出た!
残念ながら
やっぱり
不合格だった
そして受かった第3志望に学校は決定した。
まぁレベルは高くないけれど…
面倒見がいい学校みたいだから、
いいのかなと…
また私立ではこういうシステムがけっこうあるし、
お金もかかるだろうけど、
この学校では、希望者は中3と高2で
海外語学研修(短期留学)ができるのだ。
ホームステイをしながら学校へ通う。
それにぜひ行ってほしいと思っている。
絶対、上の子にとってはいい経験になるし、
もし可能なら、その留学中に私も留学先のカナダ(中3)や
ニュージーランド(高2)に行きたい
2回行かせられるかは、ちょっと懐具合を考えると
難しいかもしれないけど…
そしてここで6年間頑張って、
次の受験では、第1志望に入ってもらいたいな~
3連休は毎日、下の子は野球の練習があったので、
特に出かけもせず…
私は仕事もあったので、ぼちぼち仕事をしながら過ごす
さぁ、これからは卒入学の準備に忙しくなる。
さっそく中学校の入学のための書類書きや
役所に私立校へ行くという手続きをして、
今度の土曜は中学校へ登校日だし、
制服なども作りに行かなくては…
やっぱり忙しいな~
残念ながら



そして受かった第3志望に学校は決定した。
まぁレベルは高くないけれど…

面倒見がいい学校みたいだから、
いいのかなと…

また私立ではこういうシステムがけっこうあるし、
お金もかかるだろうけど、
この学校では、希望者は中3と高2で
海外語学研修(短期留学)ができるのだ。
ホームステイをしながら学校へ通う。
それにぜひ行ってほしいと思っている。
絶対、上の子にとってはいい経験になるし、
もし可能なら、その留学中に私も留学先のカナダ(中3)や
ニュージーランド(高2)に行きたい

2回行かせられるかは、ちょっと懐具合を考えると
難しいかもしれないけど…

そしてここで6年間頑張って、
次の受験では、第1志望に入ってもらいたいな~

3連休は毎日、下の子は野球の練習があったので、
特に出かけもせず…

私は仕事もあったので、ぼちぼち仕事をしながら過ごす

さぁ、これからは卒入学の準備に忙しくなる。
さっそく中学校の入学のための書類書きや
役所に私立校へ行くという手続きをして、
今度の土曜は中学校へ登校日だし、
制服なども作りに行かなくては…

やっぱり忙しいな~
