あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

ポストカード

2020-08-14 08:32:22 | とっておき

 友人からバースデイカードが届きました。
 そしてその中に一枚のポストカード。

  
 ジャム作りにハマっている私に、とプレゼント
 嬉しいです 
 見てくれているんだなぁと嬉しいのと有り難いのと。
 木版手刷りのポストカード、パソコン机の前に飾りました。

         

 昨日は9時半くらいのまだ涼しいうちにお墓参り。
 西堀のお寺さんなので歩いてすぐです。
 義兄か義姉か、どちらか分かりませんが来たようでお花が飾ってありました。
 近くにあるのは本当に楽ではありますが霊園の様子を見ると(テレビで)
 一つ一つの墓石も凝っていてスペースも広くていいなぁと。
 この辺りは霊園と言うと海の近くなんですが、海を見ながらお墓参りをするのも
 思い出に残るのだろうな、と思いました。
 
 今日は曇りで先ほどの温度は27℃ですが湿度が85パーセント
 ジメジメです。
 ベランダの草花の水やりをさっさと終えてエアコンを入れました。
 私もですがレオ君のためでもあります
 
 そうそう息子が送ってくれたアイスコーヒー。
   
 夏に欠かせません。
 
 さー、今日も一日頑張ります





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いお茶の缶

2020-07-31 07:56:52 | とっておき

 ディズニーランドのお土産の可愛いお茶缶をいただきました。

  
 いいわぁ
 一緒にいた友人達とテンションが上がって嬉しかった
 お茶をいただいた後は何を入れようかしらと思案中です
 ありがとうございました。


 毎日タイピーさんの動画を見ているのですがオススメ動画に
 嵐の公式MVがあって24日にリリースされた「In the summer」を見ました。
 いやもうびっくり
 今までのサウンドとは全然違っていてまさに洋楽でありました。
 しかも殆どが英語。
 とても良かったーーー
 これは外国人の人が作詞作曲したんだなと思ったらそうでした。
 YouTubeのコメント欄も海外からのものがとても多くて高評価
 ジャニーズがYouTube解禁したのが去年だったのでよほどの日本通でないと
 嵐の事を知っている人はいない。
 ですから、せっかく嵐を知ったのにしばらく活動休止なんて嫌だ、
 というコメントも沢山ありました。
 私は嵐の楽曲は音楽だけだと聴いていられない(映像が無いと)。
 しかしIn the summerは朝聴いて「朝にぴったりの曲」と思い
 お昼に聴いて「元気が出るわ」と思い
 夜に聴いて「何度聴いても良いわ」と思っています
 作詞作曲のラミさんはレディ・ガガとかワン・ダイレクションなど
 有名ミュージシャンに楽曲を提供している人。
 嵐サウンドに寄せなかったのが良かったなぁ。
 ・・・と今日も朝からIn the summerです。

 
 さて、キルトで色々Goが出たのでまた本気モードで縫います
 ひたすら縫う作業も好きなので特に今日のような雨模様の日は縫うだけに専念できる。
 頑張ります

 レオ君。
 
 そろそろトリミング。
 お口の周りも汚れてきたね。
 拭いてやらないとね。


 来年はベランダが殺風景なので今のうちに楽しんでいます。
  
 
 ではまた





 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モレスキンのノートブック

2020-07-13 08:22:09 | とっておき
 キャノンのオンラインショップでカメラを買ったらおまけが届きました。
 (カメラは2ヶ月前くらいに買った)

   
 モレスキンのノートブックです。


 カメラの型押しが施されています。
  

 「あなたの物語を付け始めなさい」と書いてある。
 5ミリ方眼なので書きやすいでしょう。
 ブログやインスタと同じでノートを日記のように使うのは好きな方です。
 最近ミニフォトプリンターを買いなされと頻繁に宣伝が来る。
 シール付きの紙だからどこにでも貼れますとも書いてあって
 このノートに貼れってことかしら〜と心が買う方向にぐぐっと傾いています
 その上、ご優待クーポンも今月末までの有効期間なので使わないと
 ・・・なんて思っておる次第です


 週末は友人達と過ごす時間が多かったです。
 山形から友人ご夫妻が来てお喋りしながらウィンドーショッピング。
 旦那様も同級生なので全く遠慮なくお喋りしておりました。
 彼女とは去年の還暦旅行以来。
 また出かけようねと話してバイバイしました。
 
 別の友とはランチしたり、また1ヶ月の赤ちゃんを抱っこしたり。
 赤ちゃん、可愛かった〜
 ママちゃんが赤ちゃんの頃から知っているので思いもひとしお
 いつまでも抱っこしていたいくらいでした。


 昨日は乃が美のパンを買ったのでサンドウィッチに。
  
 同じような中身に見えますがハムとベーコンでお味は全然違います。
 パンもハムも美味しいから相乗効果で格別の美味しさでした。

 さて1週間の始まりです。
 やらねばならないことばかりですが、まぁ頑張るしかありません。
 ではでは




 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜揚げしらす

2020-07-06 08:14:47 | とっておき

 知り合いの方から釜揚げしらすをいただきました。

  
 その方は大坂に住んでいるのですが故郷が和歌山とかで
 そちらの名物だそうです。
 ふっくらとしていてとても美味しかった。
 夕べは手巻き寿司にしたのでグッドタイミング
 青紫蘇と細切りキュウリとで巻いて食べたらさっぱりと夏のお味でした。
 (いくらでも食べられる
 今日はしらす丼にします。


 その青紫蘇がこんもりとよく育っています。
   
 

 何年か前YouTubeでイギリス最大の音楽祭BBCプロムスに出演した
 辻井伸行さんを見ました。
 その時の衝撃と感動は今でも忘れられません。
 辻井さんの名前もその経歴も知っていましたが演奏は聴いた事が無かったので
 「現代のベートーベン」などと言われてもふ〜ん、そうなんだくらいの認識でした。
 しかしそれ以来自宅での追っかけです。
 どこが好きなのかと言われれば「正しくて情緒がある」ということ。
 一音一音が正しい。
 そして格好を付けないのでその奏でられる音に集中出来るのです。
 先週、その辻井さんのお母様がテレビに出演されていて
 子育ての様子や大事にしていることなどを話されていました。
 実際子育ては苦労の連続だったとの事。
 この方は強い意志と柔らかな心をお持ちなんだなぁと敬服した次第です。
 9月、新潟市に辻井さんがいらっしゃる予定でしたが中止になりました。
 残念ですがいつか生演奏を聴く事ができると信じています。

 
 今年のプルーンは去年よりさらに小さく、気温も低いので色付きも遅いです。
 


 ではまた





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りマスクをいただきました

2020-05-20 08:23:54 | とっておき

 月曜から新潟伊勢丹も営業が始まり
 昨日はホビーラホビーレに行き今後のことを話しました。
 6月まではお教室はお休みです。
 
 その後45Rにスカートを取りに。
 予約していましたがずっとお休みでようやく手元に届きました。
 そしてなんとマスクをいただきました。
   
 ワンポイントが可愛い

 裏側は。
   
 涼しそう

 ノーズフィットのワイヤーも入っていて着け心地も良いです
 夏に活躍しそうです

 アベノマスクはまだ届いていません。
 最近はニシムラノマスクが流行っていて手作りする人達は
 そちらを作っている人が多いようですね。

         

 夕べは見るとはなしに見ていた「アナザーストーリーズ」。
 「オールナイトニッポン」についてでした。
 私は一度も聞いたことはありません(深夜に起きていられなかった)。
 ビートたけしさんもパーソナリティだったというのを初めて知り、
 また熱心なハガキ職人にナンシー関さんや宮藤官九郎さんがいたことにも
 驚きました。
 ナンシー関さん・・・消しゴム版画のコラムはとても面白かった。
 早過ぎる死が本当に残念です。

 夫に聞いてみた。
 「オールナイトニッポン、聞いていた?」と。
 「聞いていたよ」
 えーーーっ、あなたがですか びっくり
 夫はそれほど真面目な人間ではないが
 高校生くらいの頃は勉強ばっかやっていた人だと思っていました。
 
 「ハガキ、書いたことある・・・?」と聞くと
 「あるよ」
 えーーーっ、信じられない、筆無精のあなたがですか

 夫の青春時代を少し垣間見ました。


 一昨日はよく晴れていましたがお天気は下り坂。
 ベランダに出たら日暈が見えたのでカメラカメラ
 


 そして昨日は午後から大嵐でした。
 
 雷も鳴り、小学生が
 「雷様には負けないぞ!」と叫びながら歩いていました。


 小さな花瓶に花を入れて洗面所に置いています。
 
 薔薇の香りに癒されます

 ではでは





 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンダナ

2020-04-06 08:10:29 | とっておき

 好きなブランド、45rpmのバンダナをいただきました。

  
 包んだり巻いたり結んだり、色々に使えそうです。
 色合いも好みなので嬉しいです


 毎日、コロナウィルス感染者情報が流れていますが
 地方の感染者で東京出張後に感染が分かった人って
 大抵が40~60歳の「男性」である。
 一体東京で何をしてきたんだ と我が家で沸騰中
 夫は「決まってんだろ」と申しておりました。
 
 いつも見ている「かあたんブログ」ではコロナのトピックスを出したら
 コメントが凄いことになっていた
 コメントを読むことは今まで無かったのだが読んでみるとまぁ・・・
 本当に様々な意見ばかりで、これでは政府や自治体が何をやっても
 皆が満足するということは無いだろうなぁと思った次第です。

 
 チューリップの花が咲きそうです。
 
 
 朝は雨でしたがこれから晴れるとのこと。
 ではまた





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーパスポート

2020-03-25 08:45:07 | とっておき

 先日スターバックスへコーヒー豆を買いに行ったら
 こんなパスポートをいただきました。

  
 ここにシールを貼ったりお味の感想を書いたりします。
 いつもはグアテマラ・アンティグアなのですがシーズンものも買ってみました。
 これは「スプリング・シーズン」でダークチェリーの風味だそうです。
 
 コーヒーの種類が色々あるのでそれも買ってみようと思います。
 シールも集めるのが楽しくなってきました。


 昨日は公園で中学生が遊んでいて実に賑やかでした。
  
 「おい、やめろや」とか「ひゃ〜〜」など大声で笑っているのを見ると
 私まで可笑しくて花の水やりしながらつい笑ってしまった
 
 数年前まで中学校のボランティアをしていました。
 この辺りの子供達は皆落ち着いていて、学校も良い雰囲気。
 先生が「こんなに校舎が綺麗な中学校は珍しいですよ」とおっしゃっていた。
 
 そう、先生と言えば昨日は教員の異動が発表されて、
 私の高校の同級生は皆定年退職でした。
 それを見ると校長になっている人、教頭だった人、教員で終わった人など
 あら、そうだったの、という思いである(どういう思いですか)。
 友人の元カレのなおし君も無事中学校の校長を終えて退職。
 病気療養していたただお君は職場復帰していたんだね。
 田舎の高校生は安定的な職業として教員になる人が多くて
 私もまぁその一人でありましたが、採用試験会場でばったり同級生に会ったり 
 研修で会ったりしていたなぁ。
 みんな、これからどうするのかな。

 ベランダの花達。
  

  

  

 今日は良いお天気になりそうです。
 ではまた





 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲庭うどん

2020-02-14 08:29:00 | とっておき

 秋田に帰省している友人からバレンタインデーギフトが届きました

  
 嬉しいです
 讃岐うどんも好きだけれど稲庭うどんもまた大好きで
 この週末ご馳走になります
 
 私も彼女に友チョコを。
 旦那様がお留守番しているそうなので無事届くと思います。


 コロナウィルスの感染は広がる一方ですね。
 先日コンビニへ行き、新潟ではマスクはあるのだろうかと
 売り場に行ったら一個もありませんでした
 えっ 新潟でも皆買いだめしているのとオドロキ
 私は寝るときもマスクをしているのでしばしばマスクを買っていますが
 今使っているのは一昨年生協で買った箱買いのマスク。
 こんなにマスクが無くなるなんて想像もしていなかった。
 もし手元のマスクが無くなったら布で作れば良いや、と思っています。
 
 昨日はとても暖かい一日でした。
 チューリップの芽も出始めました。
 
 可愛い
 
 白山公園の梅も咲き出しています。

 レオ君。
  
 一日の大半をファンヒーターの前で寝転んでいます。
 痩せっぽちなので寒いのでしょう。

 さてこれからちょいと出かけてきます。
 ではでは



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉で忘年会

2019-12-21 08:57:19 | とっておき

 19・20日と温泉で一泊忘年会。
 新潟のキルト仲間とです。
 場所は月岡温泉・泉慶。
 こちらは温泉良し、食事良し、サービス良しの好きな温泉の一つ。
 新発田市在住のTさんがいつもアレンジしてくれます。
 温泉の写真はありませんが、皆からいただいたお土産がこちら。
  
 ル・レクチェや「oooの切り餅」があるのが新潟っぽいです
 この切り餅は普通のと違う高級の方(普通のは赤いパッケージ)。
 お餅好きなので嬉しい
 (朝ご飯でもお餅が出ましてしっかりご馳走になりました

 お喋りは夜中の3時半まで続き、昨日は皆で万代に移動。
 ランチしてバイバイ
 ほぼ24時間を共に過ごしました。

 お喋りはキルトのこと家族のことなど尽きることは有りません。
 中でも「キルティングのバイト」の話は興味津々、私もやりたい、と思いましたが
 皆さん、もう二度とやりたくないとのこと。
 やっぱりハードなのですね〜。
 
 リフレッシュしてパワーも沢山貰ったのでまた頑張ります


 ガーデンシクラメンが綺麗
 
 まだまだ蕾が沢山あります。


 今日もどんより。
 
 時々小雨です。
 でも今年はまだ雪を見ていない。
 暖冬なんですね〜。

 ではでは






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到来物

2019-10-11 08:15:33 | とっておき

 お世話になっている方からとっておきのものをいただきました。

  
 シャインマスカット
 夜に写真を撮ったのでオレンジがかっていますが綺麗な黄緑です。
 早速ご馳走に
 とても甘い
 本場山梨のシャインマスカット美味しかった〜
 丁度良いタイミングで息子がサッカーを観に来ていた。
 ラッキーとばかりに息子も喜んで食べていました。
 一家団欒、美味しいものは人を幸せにしますね〜
 ありがとうございました


 昨日もスッキリと晴れていたので月桂樹の葉っぱをチョキチョキ
 それを干しました。
   
 
 去年は剪定を兼ねて枝ごと切って干しましたが切り過ぎたようで
 木が寂しくなってしまいました。
 今年は葉っぱだけです。
 ただ台風による強風が2回あり焼けてしまった葉っぱが多い。
 お味には問題有りませんが見た目が悪いのです。
 葉っぱが焼けるといえば青紫蘇など全滅と言っていいくらい葉っぱが焼けた。
 また台風が来ますがどうか急速に衰えて欲しいものです。

 こちらは柱の陰になっているせいか元気です。
 
 千日紅の花は終わったけれど元気よく育っています。

 昨日の夕方。
 

 
 今日は曇り空。
 明日明後日は大雨になるらしい。
 なんとか台風の勢力が衰えないか、そして被害が無いよう祈っています。






 
 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする