昨日の夕ご飯は新潟名物「たれカツ丼」。

これは息子用。
トンカツとささみチーズカツをたれに漬けてどんぶりに。
以前はたれは生協で出来たものを買っていましたが
いつの間にか販売されなくなって今は自分で作っています。
と言っても調味料を合わせて小鍋で煮るだけ、簡単です

我が家の秘伝のたれレシピ
醤油 100cc
酒 50cc
砂糖 大さじ3
みりん 30cc
だし汁 50cc
砂糖は少なめの大さじ3杯です。
これで4人分くらいかな〜。
因に継ぎ足しはしていません。
今朝はクレーマーについてニュースで言っていましたが
本当にどこに行っても文句を言っている人が目につくようになった。
聞いていると「そんなことを言っても仕方ないのに」と思うことが多く
ただただ八つ当たりしたいだけなんだなと。
実際、クレームの7割が理不尽なものだという。
それにしても土下座をさせられている人を見て周りの人は何も言わないのかしら。
私はこういうのを見ると黙っていられない性なので
「いいかげんにしなさいよ」と言って私との喧嘩になった事もある

クレームに限らず色んな場面で「知らん顔」の人ばかりだ。
夫は「そのうち刺されるぞ」と私に言うけれどそれも覚悟の上。
亥年なので突っ走ってしまうワタクシです。
そう!来年は亥年、私もついに還暦です。
記念に今亥年グッズを集めているところ。
そして亥年のお正月飾りも作ります


きのうの夕方は飛行機が沢山飛んでいました。
ベランダから見える範囲で同時に8機いました。
何処へ行くのかな〜。