goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

角田山登山

2019-05-02 08:57:55 | おでかけ

 令和初日の昨日、息子達3人と角田山に登って来ました。
 角田山はこの辺りの小学生は皆登っているという低山です。
 それで久しぶりに行こうということになり、私は始めてなので楽しみでした。
 ルートはファミリー向けから難コースまで色々あります。
 私は勿論一番楽チンなコースで・・・と思っていたら・・・
 その楽チンコースの登山口に辿り着けず・・・
 難コースの灯台口からになりました
 
 
 灯台口はこの海から始まります。
 海抜0メートル
 息子達に「大丈夫大丈夫、ゆっくり行くさ」と言われても
 私の心の中は「ひぇ〜〜〜」ですよ。
 先ず、灯台に行くまででもうゼイゼイ
 そして細い急な危ない道をずーっとひたすら登ります。
 高所恐怖症の人は絶対に後ろを向いたらいけません的な急勾配。
 岩場もあるしアップダウンが激しくて体力の限界を感じました。
 ガイドでは2.8キロメートルで所要時間は120分と書いてありましたが
 私のペースで行ったので2時間半近くかかりました。
 
 途中ホッとしたところ。
 
 木々の間から海が見えます。


 お花が沢山咲いていて綺麗でしたが写真を撮る余裕がなくこれだけ。
 


 山頂に着いたら山桜がお出迎えしてくれました。
 
 とても綺麗

 山頂は沢山の人がいて人気の山なんだなぁと。
 皆さんお花見しながらお弁当を食べていました。
 私達もおにぎりを食べたりおやつを食べて一休みしてから下山。
 帰りは灯台と反対側に降りました。

 標高は500メートル弱の低山です。
 ルートが沢山あるので自分の体力に合わせて若者から年配の人まで楽しんでいる。
 来年は違うルートで登ろうかと話しているところです。

 今日はふくらはぎが筋肉痛。
 明日はどこが痛くなるのだろう・・・

 ではでは




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする