あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

「コッツウォルズの家」完成

2021-05-31 08:51:00 | 手芸
青木和子さんの刺繍キット「コッツウォルズの家」を完成させました。


レオ君もちょこっと写りました。
大きめの額です。

家をクローズアップすると。



先週、NHKでコッツウォルズの旅を放送していて、その中でこの家とそっくりな家を見て、勿論青木和子さんが現地でスケッチしているからこそのこのデザインなのですが、何だか嬉しくなりました。
特にこのつるバラの絡み方が同じ❣️
そんなところも私にとっては見どころの一つでした。

コッツウォルズへは15年前に訪れてのんびり散策したりパブでご飯を食べたりしたなぁ。
小学生だった息子と行ったので、川べりでアヒルを追いかけた思い出が蘇ってきました。

この刺繍額は刺している時が本当に楽しくて、終わるのが勿体ないような気持ちにもなりました。
さて、どこに飾ろうかな。


🍀☘️🍀☘️🍀☘️


雑誌「天然生活」を見ていたら大葉が沢山あった時に作るとよいものが載っていました。
我が家のベランダにはこぼれ種子からの紫蘇が沢山あります♪
早速摘んできて。


お醤油、胡麻油、ニンニクスライスで漬けました。
とても良い香りで美味しかったです❣️
小さな葉っぱは手毬寿司風に包んだらこれがまた美味しい。
この夏重宝しそうです。


ベランダではもう一つのお楽しみ。


ブルーベリーが日に日に大きくなっているのを見てワクワクしているところです。


今日も爽やかな良いお天気の新潟地方です。

少しずつ部屋の片付けをしています。
ではまた👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする