この間のcheck & stripe さん春待ちbox のおまけレシピからフリルミニバッグを作った。

温泉♨️に行った時など、スマホやメガネを入れるのにちょうど良い大きさ。




レオ君より大きくなりました。

温泉♨️に行った時など、スマホやメガネを入れるのにちょうど良い大きさ。
再来週に行くので早速使います。
フリルが無ければ直ぐに出来るのにこのフリルで時間がかかった。
それに信じられないほど薄い生地で扱いにくいことこの上なくて、内布はしっかりした白地の布にした。
もう一つ、リバティのキルティング生地のハギレでペタンコポーチを。
これはファスナーを付けるだけのが超簡単仕様。
動物病院や近所のスーパーに行く時に持つ布バッグの整理用となった。
ファスナーには鈴を付けて、バッグに手を入れた時に直ぐ分かるように。
最近は何でも鈴を付けている😅
去年、友人と歩いている時にその友人のバッグから「熊用か⁉️」というほどの大きな鈴の音がして聞いてみたら、車の鍵に付けているのだとか。
何でも以前車の鍵を無くしたと思って大騒ぎをしたそうでそれからその鍵の存在をはっきりさせるために鈴を付けたと。
分かるわ❣️
車だけでなく、家の鍵も落とした時に音がしないと気付かないよねー。
とくに車の中で落とすとそのクッション性で全然音がしない。
私も大騒ぎをしたことがあるのだ💦
自家用車に落としたので見つけるのは早かったけれどドキドキだった😓
というワケで鈴は大事である😅
昨日は良いお天気だった。
早朝の県政記念館。

夕方


今日は朝イチでノワの血液検査へ。
結果は良くなかったけれど元気いっぱい。

レオ君より大きくなりました。
ではまた👋