今年初のあんみつ。
新津の「羽入」さんのお店が伊勢丹に出ていた。

少しずつ色付いてきた。

いつも私の側で寝ている。

新津の「羽入」さんのお店が伊勢丹に出ていた。
涼果も美味しそうだったがこちらに。
寒天少なめ、餡子多めのあんみつでとても美味しかった。
ベランダ栽培のブルーベリー。

少しずつ色付いてきた。
種類によって熟す時期が違う。
ジャムにするほどは成らないので、熟したものを1個2個と食べておる。
日曜日の東京、3ヶ月ぶりに行ったら外国人だらけで驚いた。
東京駅を出ると交通整理のおじさんが怒りまくっていた。
アメリカに住んでいた頃驚いたのが信号など関係なく車がいなかったら道路を渡る。
それを日本で、交通量の多いところでもやっているものだから確かに危なくて仕方ない。
しかも斜め横断だ。
そして暑かったせいか多くがプラコップの飲み物を持ち、片手はスーツケースを引いている。
ぶつかりそうになり、その飲み物がかからないかとヒヤッとした。
その夜、テレビのニュースで渋谷の様子を写していた。
今や外国人に人気のスポットで、もちろん日本人も沢山いるだろうが、路上飲み食いの惨状(と言ってもいいよね)がそこにあった。
ここ白山公園も早朝から観光バスが止まるようになった。
石碑にまたがって写真を撮っている人を見ると「あ〜💦」と思う。
旅行者が増えて有り難いがそれによって様々な問題も出てくるのは仕方ないのかな。
どうしたものか。
両目が白内障になって、オムツも外せなくなったレオ君。

いつも私の側で寝ている。
早朝のお散歩が一番の楽しみでぶんぶんしっぽを振って喜んでいる。
15歳5ヶ月。
もっと長生きしてね。
ではまた👋