昨日の朝焼成しました。

230度23分でしたが焼き色がつきませんでした

一昨日の晩に成形、オーバーナイト発酵、天然酵母です。
やっぱり家庭用オーブンでは限界があるのかなあ。
高橋雅子さんのレシピで、色々工夫したのに(天板を逆さにするとか)思った通りにならずがっかりです。
クラストはパリッとしませんでしたがクラムはもっちり、一昨日のカンパより気泡も沢山ありました。
お味は十分に美味しいです。
夫が言うには「エディアールのカンパより美味しい」と。
実は私もそう思うよ

フィリングはマロングラッセとドライフルーツ、胡桃です。
(それが美味しいのかも

そしてついに買いました、カンパの型「バヌトン型」を

ザルで二次発酵をしていましたが限界を感じた・・・
さすがに冷凍庫がパンだらけになってきたのでしばしパン作りはお休み。
また研究します。
今日の朝ご飯。

この他に定番のヨーグルトとコーヒー。
パンが好きだ

昨日はむか~し作ったキルトを自室のソファに敷いてみました。

まだキルトを習い始めたばかりの頃のものです。
キルティングが粗い上に落としキルトをしていません

「オイオイ、大丈夫かあ」と今の私は突っ込みます。
情熱は今も昔も変わっていない・・・
キルトが好きだ

犬達




早速くつろいでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます