土日と実家地方へ行ってきました。
そして母、妹、弟と津南町へ
グリーンピア津南でクラフトフェアが開かれているのですがその前に腹ごしらえ。
炙りサンマ丼。
これがまぁ美味しくて
弟が美味しいお店があると案内してくれたのですがまさにその通り
また来年も行きたいわ~
そしてクラフトフェア。
妹がモデルになりました
お天気が心配だったのですが晴れて気持ちが良かった~。
羊さん親子もいましたよ。
クラフトフェアではお目当ての作家さんがいて楽しみなのです。
愛知県で作陶している方です(間基線陶房)。
そして今年も楽しみながら器を選んでお持ち帰り。
シリーズ物を少しずつ増やしています。
人気のある作家さんなので遅く行くともう残っていないこともあり、
会場に着いたらとにかくそのブースを探すのが先になります。
来年また会いましょうと、さよならして 他のブースをじっくり見て
妻有ポークを食べて帰って来ました。
母が丹精しているダリア。
綺麗なピンクです。
妹の愛犬ペス君。
頭の良いチワワの王子様です
昨日のお昼はペペロッソというイタリアンレストランで
ピーマンと若鶏のパスタ。
生パスタなのでモチモチです。
前菜はビュッフェで色々な種類の美味しいものが沢山。
人気のあるレストランだそうです(昨日も混んでいた)。
ああ、本当にのんびりしてきました。
久しぶりに良く寝た
水も空気も違うんだな~。
今月中か来月早々にもまた行かなければならないのですが(用事があり)
秋の十日町、楽しみだなぁ。
さて~今日は日常のお買い物などで過ごします。
ではではまた
私も生サンマの炙り丼は初めてで、新鮮だったせいか全く生臭くなく美味しくいただきました。
パスタも美味しくて、以前からFacebookで話題になっていたレストランなのですが、いただいてなるほど流行るはずだわ~と思いました。
食器は私は引越しの時にかなり処分して、今は最低限なのでどのお宅よりもずっと食器の数が少ないと思うのですが、こうやって好きなものをちょっとずつ買うのもまたいいものですね。
古いものも出すと以前の思い出が蘇ってきそうです。
ペス君は本当にいい子で吠えないし行儀が良いし一緒にいても癒されるばかりです。
サンマは フライパンで 焼いて大根おろしで 食べるのが多いのですが サンマ丼も 大皿の生パスタも どちらも美味しそうです。
お花好きなアイビーさんの お母さんのダリヤが 見事に咲いていて 綺麗ですね。
こんな素敵な 新しい お皿やコップで 食事したら 美味しそうで いいですね。
家では よく落として割るのですが 古い瀬戸物を 物置から出してきて 使うので 変わり映えがしませんね。
妹さんの ペス君 本当に賢そうな ワンちゃんに 見えます。