あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

アメリカのレッドワークキルトの本

2011-11-02 08:51:20 | パッチワーク

 素晴らしい本をいただきました。
  
  
 「RED & WHITE」
 レッドワークキルトの本です。
 キルター垂涎のこの本、解説と図案が載っているのです。

  

 今また「ローラシリーズ」を読んでいてふんだんに出てくる当時の風俗と合わせる事が出来、
 益々面白く、夕べは寝るのが遅くなってしまいました。
 一枚は作りたいと思っていたレッドワークです。
 これはやはり作らないとですね。

 
 
 帰省していた息子1が一昨日から風邪症状を呈していて、昨日から発熱、夜中はとうとう高熱になりました。
 熱を下げる薬は出しておいたので夜中にそれを飲んで、汗をかいて、着替えて・・・
 私は全くそれを知らずに寝ておりました。
 大人になったもんだ。
 ・・・って当たり前かもしれないけれど、夫はきっと私を起こす。
 そして「具合が悪い」をアピールするだろう。
 ああ、一層息子が健気に感じた朝でした。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マドレーヌを焼きました | トップ | 洋梨のタルト »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みみみ)
2011-11-02 12:40:06
レッドワークキルト
是非作品を見てみたいです。
楽しみにしてます

息子1君、えらい~
具合が悪い時に親を起こさず
自分できちんと処理をするなんて。
決して子供扱いしてるわけではないのですが、
ふとした時に、大人になったなぁ、
と感じますよね。
風邪、お大事に。
返信する
みみみ様 (アイビー)
2011-11-02 23:17:04
いつになるか分からないけれど作ります

いやあ、息子の風邪は発熱を繰り返して、今またダウンしています。
それでも自分で起きてきては水分を取り、着替えているのでホント手がかかりません。
喉が腫れているので3日は寝込むかなあ。
意外と身体が弱く、よく風邪をひいていたので慣れっこになっているのかもしれません。
私は風邪がうつらぬ様にビタミンCと栄養たっぷりのご飯(これはいつものこと)をいただきました

返信する
アイビー様 (まこりん)
2011-11-05 13:49:59
息子さん、本当に偉いですね。
いっそう、いとしくなりますよね。

それから、ご主人が「具合が悪い」をアピールするだろう、って、それもわかります。私の夫は年中それです。かまってもらいたいんですよね。

いずれにしても、母は強し、妻も強し。
健気ですよね、私たちも。


返信する
まこりん様 (アイビー)
2011-11-05 19:21:32
息子の熱は今日になってやっと下がりました。
さすがに私も少しくたびれた
今日はゆっくり休みます。

でも息子の看病(というほどでもないけれど)は少しも嫌ではない・・・
・・・そういうことですよね

返信する
アイビー様 (まこりん)
2011-11-06 05:08:39
息子さんの熱が下がったとのこと、よかったですね。

看病、お疲れ様でした。

子供がつらいときは、親もつらいですよね。

どうか、ゆっくりおやすみになってください。


  
返信する
まこりん様 (アイビー)
2011-11-06 19:44:49
ありがとうございます。
久々の発熱で、息子もまいったみたいです。
(初めはすぐ治ると思っていた)

今風邪が流行っているようです。
ビタミン剤を飲んで予防しています

返信する

コメントを投稿

パッチワーク」カテゴリの最新記事