あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

誰でしょう?

2009-06-20 12:19:51 | ペット
妹から送られて来た写真です。http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/06/d6e2c9d5a7a2d97f006bcaa979532c2e_s.jpg
「くすっ』と思わず笑ってしまいました。
甥っ子が撮ったのですって。
ロングコートのチワワです。
ハンサムで本当に王子様という感じなのですよ~。
そして何たって性格がいいのです(うちのかぶらとは大違い)。
末っ子が小学生の時、どんなに追いかけたり、無理矢理抱っこしても
決して怒らないのです。
ただ『困ったな~』という雰囲気を漂わせていたのでした。

動物の写真はどんなものでもストーリーがあるような気がします。
見ていて飽きないのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔の蕾

2009-06-19 08:49:46 | 自然
妹のおうちの朝顔はとっくに蕾がついていたのに
うちの朝顔は全然だなー、と思っていたら
今朝見つけましたよ~。
小さい小さい蕾。
7ミリくらいです。
嬉しい~
なんだか けなげ です。
毎日観察して、まるで小学生の『朝顔の観察』ですね。

フウセンカズラの種もまいたのですが
こちらは中々芽が出てこない。
寒気の影響で新潟はこのところずっと気温が低いのです。

心配したり喜んだり
『園芸療法』というものがあるけれど
確かに感情を豊かにしてくれるなあ・・・と思います。

昨日は一日ぐずついたお天気でした。
今日は晴れそう。
振込など、やりたくない用事ばかりですが
背筋を伸ばして今日も頑張りますわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3時のお茶

2009-06-18 08:34:14 | ささやき
ささやかなお茶タイムです。
パラパラと雑誌をめくりながら
コーヒーをいただきます。

昨日買い物帰りのバス待ちでのことです。
私の前に私と同世代と思われる(アラフィフの)二人の女性がいました。
話がはずんでいるようで、絶え間なくお喋りは続いていました。
ファッションの話になり、そこでひとりが
『チュニックは着られないわ~。妊婦と間違えられるからね~』
エーッ間違えないよっ
本気で言ってる
・・・ビックリしました・・・
もう一人の方も
『そうだよねー、私もー』
と言っていたのでさらに驚きましたが、
そういう認識なのだと自分を納得させました。

私なら妊婦と間違えられたら大喜びだわ~。
まっ、ありえませんけどねっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワードリンク作っています

2009-06-17 09:20:32 | お料理
サワードリンクに挑戦してみました。
果物とお酢、氷砂糖で作ることができます。
お酢についていたレシピを使いました。
果物は何とサクランボですよ~
高級~
と言いたいところですが、近所のSフードセンターで買ったですからね、
バナナの次にお安かったのです。
銘柄も書かれていない、小粒のさくらんぼ。
でも瓶の中に入れれば屈折で1.5倍くらい大きく見えます。
幸せ~
一週間くらいで飲む事ができるらしいので楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕焼け

2009-06-16 09:00:29 | 自然
昨日は東京から南の方は蒸し暑かったようですが
新潟は気温・湿度が低くさわやかな一日でした。
夕焼けが綺麗でしたよ。
19時22分でもこの明るさ。
もうすぐ夏至ですものね~。

日が長くなると思い出すのがアメリカでの生活。
夜9時くらいでも明るかったなあ。
でも日本だと夏時間は合わないかもしれませんね。
花火大会もいつまでたっても始められないとかね、
日本は案外暗闇を大事にする民族なのかもしれません。

さあ夏が始まりますねっ。
支度はお済みですか?
私はまず二の腕をひとまわり細くするところから・・・です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊ちゃんカットです

2009-06-15 09:00:00 | ペット
そろそろ暑くなってきたので夏仕様にカットしてあげないと・・・
ということで行ってきました、トリミングに
羊ちゃんカットです~
でもイメージとは若干違いました
まあ、すぐに伸びるでしょう。

昨日「GAP』へ行ってきました。
Tシャツを手に取って見ていると店員さんがやってきて
『そちらはSになっております』ですって。
わかりますよ~。
だって細長いテープに SSSSSSSS って書いてあるもーん
それともSサイズは私には合わないってこと~
Sという文字が読めない人だと思われた
・・・などもう深読みしてしまいましたよ。
私共おばさんはわからないことがあったらすぐに聞くから(躊躇せずに)
それまではそっとしておいてほしいものであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の季節

2009-06-14 09:27:21 | 自然
今朝は朝マック。
自転車で西堀を通ったら、紫陽花が綺麗に咲いていました。
とても好きな花です。
学生の時、住んでいたアパートには出窓があって
ゼラニウムと紫陽花を育てていました。
紫陽花は梅雨の時期に咲く花らしく
水が沢山必要なんだと、その時知りました。
朝たっぷり水やりしても、夕方には花が下を向いているのです。

今は種類も豊富になって色々楽しめます。
今日またホームセンターへ行ってこようかな。
草花との良い出会いがあるといいな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨らしいです

2009-06-13 14:54:23 | 自然
白山公園の外側を流れる小川のほとりに咲いていました。
あやめなのか菖蒲なのか私にはわかりませんが、
こういう水辺の風景はいいですね~。
子供の頃を思い出します。

今日は末っ子の高校の文化祭「明訓祭」でしたので
ママ友誘い合って出かけて来ました。
それぞれの子供達、クラス、個性があって中々良かったです。
その後ランチを「梅の花」で。
お豆腐料理で心も体も綺麗になってまいりました(って自分で言ってます・・・)
お喋りを始めるともう終わりがありません。
ありとあらゆる話題で楽しみました。
『梅の花」でお惣菜も買ってきたのでお夕飯の支度も楽になりました。
これからまた縫い縫いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶらの誕生日(昨日)

2009-06-12 08:10:50 | ペット
昨日はかぶらの誕生日でした。
2歳です
特別に手作りご飯をプレゼントしました。
豚肉がたっぷり入っていたので
かぶらは幸せだったでしょうねー

うちに来たのはちょうど2ヶ月の8月11日。
小さくてたよりなげで、夜はひんひん鳴いていたっけ。
今やすっかり物わかりの良いお姉さんになりましたよ。

子犬の頃のわかりやすい写真があったらまたアップしますね。
わかりやすい、というのは、とにかく真っ黒で顔など区別がつかないのです。
あるかなー? 探してみます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな朝ご飯です

2009-06-11 06:25:52 | お料理
結婚してからは毎朝パン食です。
そして最近はいつもオープンサンド。
その日によって内容を変えています。
果物はバナナ半分だったり、またない時はヨーグルトにしたり。
今朝はコールドミールでした。
夏場はこの方が食欲わきますね。
冬は暖かいもの、具沢山スープとか、温野菜とか。
ハムも色々な種類があるので
揃えておくと目先が変わっていいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする