goo blog サービス終了のお知らせ 

あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

マカロン(ルーテシア)

2011-11-19 08:31:48 | おやつ

 久しぶりのルーテシア、久しぶりのマカロンです。

  

 写真を撮る段になって見たら地味なものしか残っていなかった
 あの色が嫌、という人も多いようですが私は気にならん
 コーヒーと共に美味しくいただきました


              


 昨日は用を足しに(お歳暮とかいろいろ)三越に行ったら一昨日ご一緒したCちゃんとばったり。
 まあ、近所だからね、地域の人によく会います、三越では。
 お昼近くだったのでアフターヌーンティルームで一緒にランチ。
  
 カボチャのムサカのオープンサンドセットをいただきました。
 お野菜たっぷりでとても美味しかった~
 レモンティを2杯飲んだのでトイレが近くなって大変でした。


 昨日は穏やかな日でしたが今日からお天気は雨模様。
 さて家事に勤しみましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚(果物)

2011-11-18 07:29:46 | おやつ

 友人Rちゃんからリンゴをいただきました。
 秋の味覚勢揃い。

  

 並べてみるとなんだか可愛いね
 沢山食べて冬に備えよう(もうとっくに備わっていますが



 昨日は久しぶりに友人RちゃんとCちゃんとで伊勢丹へ~
 館内がクリスマスバージョンになっていました。

  
 床にもこの絵が。
 「へえ、すご~い」と思っていたら、3歳くらいのお孫さんを連れた方が私の後ろで
 「あらあ、見てごらんなさい、絵が沢山あるわねえ」とその小さな女の子に話しかけました。
 しかしその子は
 「わ~ん怖いよう」と言って泣いてしまったのです~。

 確かによく見るとデフォルメされた動物達は子供にとっては怖いかも。
 なるほど、と思った昨日でした。


 
 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチ、頑張っていますが・・・

2011-11-17 07:58:36 | パッチワーク

 早くパターンを繋いでしまいたいと思いながらもまた別のパターンを縫ってしまう私です。

  

 ミシンで縫えばあっという間なのですが四角をつぶしたくなくてハンドで。
 (ミシンで縫うと正方形でなくなってしまう。私の腕が未熟です)
 だから1枚縫うのに結構時間がかかります。
 でもとても楽しい
 
 縫いながらボーダーのデザインを考え直したり、次のキルトの構想を練ったり・・・
 とにかく幸せな時間です
 次のキルトは、やはりアップリケキルト。
 「シャロンのバラ」のようなキルトを作りたい
 オリジナルデザインで
 ・・・とまあ、こんな妄想をしているわけです。


             


 昨日のテレビではすっかり雪景色になっている湯沢地方が映っていましたが新潟市はまだまだです。
 まさに晩秋の雰囲気の白山公園です。

  

 雲の多いお天気。
 風はとても冷たいです。
 この時期がとても好きです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のおやつ(柿)

2011-11-16 07:54:25 | おやつ

 昨日のおやつは「おけさ柿」。

  

 産直品ですよ
 柿の中ではおけさ柿が一番好きかな
 富有柿はしゃりしゃりしすぎてねえ。
 
 私は大好きな柿ですが、結構嫌いな人が多い。
 だから気軽にお裾分けもできません。
 夫もあまり好きではなくて、息子とせっせといただいております。
 


 昨日は段々寒くなり、ついにファンヒーターを点けました
 すかさずやってきたのがこの方。
  
 レオ君気持ち良さそう
 かぶらは机の下で丸まっておりました。
 今日も冷たい風が吹いている新潟地方です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンブローチを作りました

2011-11-15 07:47:12 | 手芸

 昨日に引き続き作ったものを。

  
 ピンブローチです。 
 

 もう少し大きくすると。
  

 ちょっと可愛いすぎましたか
 アラフィフの私には合わないかな
 まあ、気にしない気にしない

 色はもう少し落ち着いた感じですよ

 

 こんな事をしているこの頃ですが、昨日は縫い物もしっかりやりました
 夕方4時からの再放送「グレートサミッツ」を見ながらね。
 昨日はアイガー北壁でした。
 グリンデルワルトには15年くらい前母と訪れました。
 そしてラッキーなことにちょうどアイガー北壁を望めるお部屋が取れたのです。
 滞在中は良い具合に晴れて、毎日その険しい姿を見ていました。
 番組ではユングフラウやメンヒなど周辺の山々の様子も映りあの旅を思い出しました。
 また訪れたい町の一つです。



 ひとりお茶
  
 モンブラン
 体重がゆっくりと上昇中です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼き弁当(今半)

2011-11-14 07:55:43 | 外食

 夫が買ってきてくれました。

  

 「今半」のすき焼き弁当です。
 お肉が柔らかくて美味しかった~
 ご飯はさすがに多くて息子に半分わけました。
 月末上京した折にはこれを買って帰ろう



 昨日は篭ってこんなものを作っておりました。
  
 ネックレスです。
 セーターに合う、少し長めのネックレスが欲しかった


 萌えポイントはこちら。
  
 星の塊
 可愛いですわ~


 そしてトップはコレ。
  
 このところ濃いめのピンクが好きなのです。
 見ていてうっとり~
 とことん自己満足のネックレス。
 充実感もバッチリ
 良い休日となりました。


             


 早朝、犬のお散歩に出たら全然寒くなかった
 去年はいつからファンヒーターを使ったのか日記を見てみると10月28日からでした。
 今年はまだ点けていない。
 暖かい年なのですね。
 しかし予報では厳しい冬になるとか。
 息子は受験だし色々備えをしなければと思った朝でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパーニュ(ピュア・ドゥ)

2011-11-11 08:02:59 | パン

 近所のパン屋さん「ピュア・ドゥ」に行ってきました。
 小さなパン屋さんですがとても美味しい
 (なんとあの加嶋屋さんのお嬢さんが経営しているらしいです)

 いつものプチパンを買うつもりで行ったのですがカンパーニュが置いてあった
 今までハード系パンはなかったので即買い。
 それがコレです。

  
 ずっしりと重い。


 スライスすると。
  
 フィグがたっぷり入っていました。
 詰まった生地でかなり素朴なお味。
 弾力も乏しい感じでしたがこれぞ田舎パンですね。
 噛めば噛む程味が出て、やみつきになりそうです。
 ただ好き嫌いは分かれそう。
 息子達は嫌いかも。

             

 昨日は近所の友人達とランチして(近所で)その後芸文へ。
 お天気が良かったので空中庭園へ行ってみましたよ。
  
  
 白山公園の紅葉が綺麗です。
 
 今日は下り坂のお天気
 気温も下がっています。
 これからマンションの配管清掃。
 その前にささっと排水溝のお掃除です


  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストを編みました

2011-11-10 08:05:54 | 編み物

 クローゼットなどを整理していたら出て来たもの。
 編みかけのセーター。
 見頃は出来上がっていたので袖を付けずにベストにしました。

  

 段染め毛糸が好きで編み始めたのです。 
 しかし撚りがなくて編みにくかった。
 ホワホワしていて気持ちの良い出来上がりですが、これ絶対に毛玉がすごいことになる
 まあ、大事に着る事にします。
 これはたしか5年くらい前に編み始めたような記憶が。
 長い間放置していてゴメンよ


 他にも放置しているものは沢山ありまして・・・
 
 ゲームなどせずに少しずつ形にしないとね
 老い先短いですからね。

 最近、死を意識する様になって。
 というのも「もう何時死んでもおかしくないお年頃」にさしかかってきたからだと思うのですが 、
 「今死んだら夫に申し訳ない」という気持ちが切実にあります。
 この大量の布の前に夫が途方に暮れている・・・という情景がありありと浮かんでくる・・・
 やはり整理しないと
 まだ足腰が丈夫なうちにね(それほど丈夫ではないけれどさ)。


 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパーニュを焼きました

2011-11-09 08:27:34 | パン

 小さいカンパを2個焼きました。
 
  

 レーズン・クリチとナッツ・伊予柑ピール入りです。
 どちらも美味しかった~

 我が家は朝食がパンなので毎日の様にパンを焼いているのですが
 先日息子1がHBの生地を捏ねている音を聞いて
 「そのHB、そろそろやばくね?音が以前と違ってきているよ」と。
 私もそう思っていたよ~。
 酷使しているものなあ。
 もっとキッチンが広ければニーダーを買うのですが。
 夫にはオーブンを買った時に「次はHBかも」と言っておきました。
 ちょっとドキドキです。


 昨日のおやつ。
  
 「芋かりんとう」
 甘すぎず優しいお味でした。



 夕べから息子3が発熱
 あーあ、これから3日3晩上がったり下がったりを繰り返すでしょう。
 そして次は誰が
 栄養をつけて(ついているけど)乗り切りますわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお茶

2011-11-08 08:04:26 | ささやき

 昨日は・・・自己嫌悪で気持ちがふさぎました~
 いろいろ納得のいかないことがあり、「どうして???」と考えた末に
 結局自分自身の問題だと気付いたのです。
 はあ・・・ホントに参りました

 そんなところに突然夫が帰ってきた(まだ午前中ね)
 なんとお弁当を忘れたって。
 市役所に用があったのでついでに寄ったらしい。
 お弁当を忘れていたんだ~、知らなかった
 結局一緒にお昼ご飯を食べて慌ただしく職場へ戻っていきましたが
 夫が帰って来た事で空気が変わって私の気分もいくぶんか晴れました。
 
 3時のお茶はこんな感じで。
  
 このカップとお皿が癒されます


 夕方は地域の中学校でボランティア。
 行く途中の桜がこんな風に紅葉していました。

  


  
 陸上競技場の脇です。

 昨日はお天気が悪くてどんよりでしたが
 今日は少しずつ晴れてきました。
 洗濯物が沢山ありますよ
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする