頼まれてマスクをお作りしてお渡しいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/e7b2183163bd61f80f754446571d9d9b.jpg?1649029063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/03f624257d39f30f35ec7f105dd44f5a.jpg?1649029848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/48c99d5094148064008fd6003a276d30.jpg?1649030354)
可愛い💕
他にも何個か作っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/e7b2183163bd61f80f754446571d9d9b.jpg?1649029063)
不織布の接着芯を貼っているので不織布マスク無しでもオッケー👌です。
和布(正絹)でも作ってみました。
それが意外にも良い感じに仕上がって、これもアリだなぁと。
そんなこんなでせっせと試作もしていたのです。
夫は職場からマスクが支給されるのですが、それがどうも合わないというか脇が空くのが気になるらしい。
それで隙間をホチキスで止めたりして工夫をしているんです。
「お父さん、このマスク付けて見て」と以前作ったマスクを渡したら「おおおー❗️これはいい❗️」
そうでしょ〜😁
顔にぴったりと沿う形、それでいて鼻と口に隙間があるので息やお喋りするのが楽、内側はリバティなので肌触りが良い、耳ゴムはアジャスター付きで調節可能👍 と、自画自賛マスクなんです。
(型紙は雑誌からなんですが😅)
すっかり気に入ったとかで、職場は支給されたものしか付けられませんがそれ以外は手作りマスクにするそうです。
それで洗い替えを作っているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/03f624257d39f30f35ec7f105dd44f5a.jpg?1649029848)
それにしても・・・マスク作りをしてもう2年になるのに夫は今まで一度も興味を示さなかった。
そんなものです。
晴れが続いていましたが今日は風が強く雨模様です。
気温も下がりました。
そんな中、プルーンの新芽が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/30/48c99d5094148064008fd6003a276d30.jpg?1649030354)
可愛い💕
ではでは👋