あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

久々にマスク

2024-05-09 08:50:00 | 手芸
咳が酷いので家でもマスク😷
マスクをしていると湿度が保たれて咳が出にくいのだ。
それで久しぶりに家用マスクを作った。

薄いグリーンのダンガリー。
ゴムは長さを調節できる。
ノーズワイヤーも入っているのでピタッと顔に沿って付けることができた。
このままワンコ散歩も可能👍

これは一昨日、リビングのエアコン取り付け作業中に出来上がった。
業者さんが家に居る時、自分は何をしていたらいいのか、と手持ち無沙汰を解消してくれるミシンがけ。
月末には換気ダクトの清掃業者さんが来るので、その時もまた何か縫おうと思っている。
因みにエアコン取り付けは3時間かかりました。

そのエアコンの取り扱い説明書を読んでいたら夏場6月2日から9月まで1日9時間の稼働で10年が寿命だそう。
我が家はワンコ達がいるので夏場は24時間フル稼働である。
今回も8年で取り替えだ。

一昨年だったか、動物病院で熱中症になった猫ちゃんを連れて来ていた飼い主さんが「自分は冷房が苦手で・・・」と言っていた。
ウチの夫も苦手で以前は寝る時はエアコンを切っていたが、ノワと寝るようになってからは仕方なくつけている。
そして今ではエアコン苦手を克服したのだ。
身体が慣れたようだ。
今年の夏も暑いらしいので早めに取り替えて良かった。


昨日はガジュマルの植え替えをした。

葉の色が少し黄色っぽくなっていて根が詰まっているのだなと慌てて一回り大きい鉢に植え替えたのだが、このまま枯れてしまうかしら。
どうか元気になってねー🙏

花たち。



可愛い😍なぁ。

今日はこれから晴れるらしいが気温は低いまま。
とりあえずスーパーへ行って来まっす👋










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協の豆乳ヨーグルト

2024-05-07 11:13:00 | おやつ
今日は生協の日で、今回も色々注文したのだが、頼んだ覚えのないものがあった。
それは無糖の豆乳ヨーグルト。
金額請求もされているので確かに私が注文したものだ。
しかし、あまり豆乳は好きではないので多分間違えたんだな、他のものと💦(それは全く記憶にない😅)
ため息とともにとりあえずおやつ代わりに食べてみるかと、ブルーベリージャムをトッピング。

食べてみたら、「あら美味しい😋」。
豆乳ヨーグルトは身体にとても良いらしいので明日もいただくことにした(6個入りだった)。
初めは豆乳をヨーグルトにして何のメリットがあるのかと思っていたが、調べたらメリットばかりだった。
食べず嫌いはいけませんなぁ😅


さてさてゴールデンウィークも昨日で終わり。
三男が大学進学で家を離れてから、一番長く家にいた。
大学の頃は部活で忙しく、就職してからも中々休みが取れなかったが、今回は希望が通ったようだ。
9日間一緒に過ごして色々話をしたり買い物に行ったりゲームをしたり。
昨日は夕ご飯を食べてバイバイ👋
また元気で頑張ってほしい。



白山公園の藤が咲き始めた。



5月らしい爽やかな日。



奥の新緑が眩しい。

ではでは👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦をいただく

2024-05-05 09:21:00 | とっておき
昨日は近所のお蕎麦屋さん「竹野」でお昼。

鴨せいろをいただいた(一口食べた😅)。
いつもの美味しいお蕎麦、息子達も喜んでいた。
以前は11:30開店だったが最近は11:00開店で、それも有り難い(すぐに混むので)。
お次は「さとび蕎麦」というのをいただこうと思っている。

街中だが何とも風情のあるただずまいなのだ。


このところ良いお天気でノワ散歩も楽しい。

黒いので直ぐに暑くなる。
そろそろ白い服を着せないといけないな。


白山公園の空中庭園から遠くのビルを望んだ。


さてさて咳はさらに酷くなって咳喘息になったようだ。
飴を舐めたり、何かを食べたりしている時は喉が滑らかなのか咳は出ない。
それで飴をひっきりなしに舐めておる。
ありとあらゆる飴を試して、いっぱしののど飴評論家だ。
好き嫌いは少ない方で美味しくないものもそれなりに食べられるが、途中でどうしても舐められなくて捨ててしまったものもある。
薬だと思って頑張ったがダメだった。
それは「ヴィックスのど飴」だ。
これは要注意ですぞ、皆さま。

他には舐められるけれど違和感があるのが「ミルクのど飴」。
ミルクとペパーミントが何だかしっくりこない。
同じような「龍角散のどすっきり飴」もミルクとペパーミントなのにこちらはいける👍
まぁ個人の感想なのでそんなことないよという人もいると思うが。
大好きなのがコンビニで売られている「e-maのど飴」と「果物のど飴りんご」。
これはオススメです。

さー、今日もこれから食材買い出し。
どこも混んでいて出かけるのも億劫だけど飴を舐めながら行って来ます👋







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニングの季節

2024-05-02 09:15:00 | 自然
去年はあまり花を買わなくて、今年も増やさないようにと思っていたがお花屋さんに行くとついつい😅
ということでまたガーデニングの季節の始まりである。
一目で気に入ったカリブラコア・カプチーノ。

珍しいお色。

そしていつものブルーデージー。

ブルーが本当に綺麗✨

去年購入して夏越し冬越しが上手くいったブルーデージーも蕾を沢山付けていて咲くのが楽しみだ。

他にも数種類の花を買った。


ブルーベリー🫐も花盛り。

これはハイブッシュ系。

こちらはラビットアイ系。


ハイブッシュ系の方が花が大きく可愛らしい。
園芸店の専門家の方に選んでもらったラビットアイ系のブルーベリーだが、皮が硬くてジャムにするとイマイチなのだ。
多分食べられるのが8月末で暑さで実が硬くなってしまうのだと思う。
先日いただいたブルーベリーはとても美味しくて我が家のものとは全然違った。
土とか育て方とか環境によるのだなぁとつくづく思った。

さてさて、咳がどんどん酷くなってきていて、どうしたものかと思っている。
風邪が治った頃から始まって夜など本当に悩まされておる。
おっさんはもう少し様子を見ろと言っているが既に充分様子を見た。
困ったわー😔

ではでは👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする