ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

ユニクロのKAWS-Tシャツ 8/9(金) AIK様No.76 アクセサリーに興味

2019年08月09日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 今日も猛暑日となりました。
演奏中は背中の汗がとまりません。
それでも皆さんから歓迎されて1時間の演奏を終えました
なかでも、一人のご婦人が「同期の桜」を聞いて
大変喜んで下さったのが印象的でした。
何か良い思い出があるようで、
終了後も笑顔で口ずさんでいたのが心に残りました。
皆様・・アクセサリーにも興味シンシン
担当者が時間を気にするほど話が大いに盛り上がりました(^^)/

今日は長崎に原爆が投下された日・・・
「長崎の鐘」も演奏し・・皆様も歌われました。
”世界が2つあるならば、おへそも2つあるだろう」
永井博士のこの名言も今では知る人も減ってしまいました。
平和の大切さを改めて噛み締めた日となりました。


 先日来、ユニクロで売り出したTシャツ(KAWS)が
中国で大変な人気と聞き先回、すぐに買いに行きましたが品切れ・・
今週、改めて追加発売されると聞き再び店に行きました
KAWS売り場は、人だかりがしていましたが何とか2枚確保・・
中国人らしい方たちも来ていたようです。

正直、このデザインがそんなに良い?かどうかは分かりませんが
施設で話題にするために手に入れました。

ユニクロのレジは、この春頃からセルフレジになっています。
驚くのは、商品の入ったカゴを台に置くと・・・
瞬時に明細と金額が表示されることです。

デンソーの開発した「RFID(ICタグ)」がついているそうですが
人手不足に一躍買うものと思いました。

コストが安くなれば、コンビニやスーパーでも採用されるかも・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする