ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

疎開先のラジオで・・ 8/23(金) S福祉会館No.1 初めての訪問

2019年08月23日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 家を出ると大雨が・・・雨の予報だったので
午前中に資材を積み込んでおいたのは正解でした・

今回、担当者の方が我々の事を他で知ったとかで初めてご依頼を頂きました。
新しい所は様子が分からず緊張します。
今日は婦人会等ボランティアの方を入れて50名位いらっしゃったと思います。
久しぶりに高いところに上がり演奏・・・
皆様の反応も良くて大きな声で歌って下さいました。
担当者の方からも笑い声が聞こえるのがよかった・・と
言って頂きました

終了後、ご婦人が近寄ってこられて・・
「私は、小学校の時疎開して大変苦労しました。
でも、そこにラジオがあって
そこから流れてくる音楽を聞のが楽しみでした。
今日は、その当時聞いた曲を演奏して頂き大変嬉しかったです」と
歌は想い出・・・歌は人生・・・
ラジオと言えば、わが家にあった
「ナナオラ」と言うメーカーのラジオを思い出します。
”ゼネラル・ナショナル・トリオ・山水・アイワ・ビクター等”
ラジオやオーディオのメーカーは、いつの間にか衰退して寂しい限りです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする