この間の日曜日は秋里画伯とブラブラ30分程歩いて、大仙公園に行ったよ。
公園の図書館近くにある大好きなジェラートのお店ラ・ドルチェヴィータ。
秋里画伯は『バナナ』と『ベリーのヨーグルト』
私は『ミルク』と『キャラメル』
やっぱりここのジェラートが、一番大好きな2人ですv。
公園の早咲きの桜。
この日は少し早かった。
今週は暖かい日が続いたからきっと満開でしょうね。
その後、秋里画伯御幼少の頃に通い詰めた日本庭園へ。
ここで探検ごっこやお水遊びしてたね。
梅は終わりかけ
桃にはまだ早かった。
我が家の椿系はこんな感じで今咲いてるけど
日本庭園のは少し品種が違うのか、こんな感じ。
馬酔木の蕾も徐々に膨らんできました。
花言葉は『あなたと一緒に旅をしましょう』
護廷十三隊五番隊の徽章ですね。
そういえば久々に庭園の建物を見た秋里画伯が
「この建築物は、藍染やギンが出てくるお耽美な同人作品で逢瀬に使われるヤツやん」
と言ってました(笑)。
その後、広場を突っ切って緑花センターへ。
綺麗に咲いてるね。
ズームで撮るとめっちゃ画像悪いわ。
ここも小さい秋里画伯とパンやおにぎり持って遊びに来た懐かしい場所。
センターの中の庭園のベンチでよく寛ぎました。
センターの建物の中はこの時期は蘭がイッパイでした。
銀杏並木も空も春の静かな訪れを感じる、そんな感じの日でした。
公園の図書館近くにある大好きなジェラートのお店ラ・ドルチェヴィータ。
秋里画伯は『バナナ』と『ベリーのヨーグルト』
私は『ミルク』と『キャラメル』
やっぱりここのジェラートが、一番大好きな2人ですv。
公園の早咲きの桜。
この日は少し早かった。
今週は暖かい日が続いたからきっと満開でしょうね。
その後、秋里画伯御幼少の頃に通い詰めた日本庭園へ。
ここで探検ごっこやお水遊びしてたね。
梅は終わりかけ
桃にはまだ早かった。
我が家の椿系はこんな感じで今咲いてるけど
日本庭園のは少し品種が違うのか、こんな感じ。
馬酔木の蕾も徐々に膨らんできました。
花言葉は『あなたと一緒に旅をしましょう』
護廷十三隊五番隊の徽章ですね。
そういえば久々に庭園の建物を見た秋里画伯が
「この建築物は、藍染やギンが出てくるお耽美な同人作品で逢瀬に使われるヤツやん」
と言ってました(笑)。
その後、広場を突っ切って緑花センターへ。
綺麗に咲いてるね。
ズームで撮るとめっちゃ画像悪いわ。
ここも小さい秋里画伯とパンやおにぎり持って遊びに来た懐かしい場所。
センターの中の庭園のベンチでよく寛ぎました。
センターの建物の中はこの時期は蘭がイッパイでした。
銀杏並木も空も春の静かな訪れを感じる、そんな感じの日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます