goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite

☆★横浜で働き暮らすワタシの日々アレコレ★☆

GWらしい1日

2014-05-06 | 遊ぶ

1か月半が限界と思っているのだが、気づけば2か月・・・

美容院は休み中の最優先事項

シャンプー、カット、カラー(というか白髪染め)、眉カット、ヘッドスパ、と

フルコースでリラックス~~

以前は、シャンプーをしてもらうことを、もったいないっと

思っていたが、今やどうせなら全てやってもらいたいっ

欲深になってきている・・・

欲求を満たしてスッキリ

となれば、次なる欲求は食欲

ここのところ、すっかり気に入っている日本橋に移動

まずは「ざくろ」でランチ。 

 

とにかく、どの店も混んでいるので、こういう時は落ち着いたお店が

入りやすいはず!と思い、行ってみると、わりとすんなり入れた

コレド室町はとにかくすごい人

あちらこちらで少しづつ買い物を楽しみ、千疋屋総本店へ。

2階でフルーツパフェを食べるつもりでいたが、長蛇の列なので

1階でカジュアルに。さすがに美味しい~~

食べていたら、かわいいワンちゃんを乗せた車が。

なんだかステキ

コレドで盛り上がる日本橋だが、やはり三越本店にも行って

おかないと・・・で、行ってみると

チョコレートでできたライオン像が~~

三越も頑張ってますっここでもあれやこれやと買い物し、

また一休み。

日本橋本町店のスタバは、伝統と和をテイストにした店内らしい。

とてもゆったりと作られていた。

街全体で、日本橋再生計画「残しながら、蘇らせながら、創っていく」と

いう合言葉を表現しているなぁ、と感じた。

各建物にかけられている暖簾が「粋」。

お江戸を楽しんだ1日だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに・・・

2014-04-20 | 遊ぶ

久しぶりに、定時退社をして羽田へ

着いたところは・・・

桜色のイルミネーションんとドラえもんが出向かえてくれた。

HAKATAだ。

翌朝、再びドラえもんと、バラに見送られ

列車に乗り込む。「ゆふいんの森号」だ。

5~6年ぶりに由布院へ。ずっと行きたくて行けずにいた。

1か月前くらいに、思い立ち、AIRと宿の予約を入れてみたら

とれたので、いざ!

耳の具合が悪いので、空の旅は危ぶまれたが、

なんとか行くことができた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び・・・

2014-04-10 | 遊ぶ

初はとバスを楽しみにしていた。

が、私はバスに乗車した友達を見送ることに・・

そして、新幹線に2駅乗って

診察室へ。

うーん・・・再び 禁酒・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 東京・日本橋

2014-04-05 | 遊ぶ

先週に続き東京・日本橋に出没。

待合せは三越ライオン像前!と伝えたら

ライオンが何匹もいるが、どのライオン?と聞かれた

そして、桜まつりだからか、ライオンちゃんも登場してビックリ

さてさて、とにかく凄い人出の日本橋

「茅の舎のだし」を購入し、お目当ての「日本橋だし場はなれ」へ。

案の定、長蛇の列だが並ぶ・・。喋っていれば時間はすぐっ

途中「芋屋金次郎」で芋けんぴの試食も楽しみ、待つ。

人気の炊き込みご飯は完売してしまったが、

さばの味噌煮定食¥1,100にありつけた~。

次なる予定は、Sky Bus Tokyo 皇居・銀座・丸の内コース乗車

先週、Hの丸リムジンのおねえさんに教えてもらって予約したのだ。

 

天井がないバスは解放感バツグンだが肌寒いので、とにかく防寒。

そして、何より面白いのは、視点が高いこと。信号が近いっ

東京駅舎もこんなにキレイに撮れて、嬉しいっ

桜はほぼ終わりに近づいていたが、残る桜を楽しむことができた。

ちょうど乾門の通り抜け解放中で、皇居・東京駅周辺は

日本橋以上の人出だったが、高い座席からその人出を

眺めることになり、面白い体験ができた。

1時間も風にあたったので、体を温めるために

GODIVAのホットチョコレート、どうしても目が釘付けになった

ソフトクリームを食し、次なる予定、高輪へgo!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・日本橋

2014-03-29 | 遊ぶ

かれこれ3年ぶりにHさんに会ってきた。

たまにメールをもらうので、そんなに時間が経っていたとはビックリ

東京駅を眺めながらのランチ。

話が止まらず、次なる予定マッサージまで余裕があると

思っていたが、気づけば小走る時間

年末から鍼に行きたい行きたいと思いつつ行けずにいたので

よーくほぐしてもらった。

背中のバリバリ具合と言ったら、かなりひどかった・・・

60分のあっという間さと言ったら・・・

少しスッキリして、日本橋に向かう。

日銀の桜は5部咲と言ったところか。

日本橋はコレド室町2・3の開店や「桜まつり」で賑わっている。

マッサージで血流が促進されたようで、喉が渇くので

カラダに優しい「だし」を飲むことに。染みる~

続いて「桜バス」なる期間限定の無料トロリーバスに乗車。

聞けば、

丸の内を巡回する「丸の内シャトル」

東京~に日本橋を巡回する「メトロリンク」

限定の「さくら祭り号」など、数種類の無料バスがあるそうだ。

桜の名所が多い千代田区で様々な取り組みをしているらしい。

バス乗り場にいらしたHの丸自動車のおねーさんに

色々教えてもらったので来週の花見会に早速活用しようと思う。

そんなこんなで、Hさんとの再会はてんこ盛りだった

そして、約6.5H、途切れることなく喋り続けた・・・

とても楽しい1日だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーリゾート

2013-11-26 | 遊ぶ

私に縁のないディズニーだが、O会での集まりで、

「SEAに行ったことがない」と発言したところ、

「ええーーーーっっっ」「じゃぁっ

しかも「45(フォーティーファイブ)PLUS」なるパスポートで行けるっ!

とのことで、盛り上がり実現した。

フォーティーエイトじゃないけれど、物は言い様だなぁ~

ちなみに、SEAに行ったことがない、どころじゃなく

ディズニーリゾート自体、多分25年くらい行ってないと思う

行ってみると、30周年となっていたので、確かに・・・と思いを巡らせた。

オープンから5年くらいはデートもしたし、友達とも行き、

毎年数回行っていたように思う。

今回一緒に行ったO会メンバーはみーんなリピーターなので、

大人しく?言う通りに待合せ、園内を周り、1日中遊んできた。

曰く、空いているっと言っていたので、かなり色々な乗り物にも乗れ

初シーとしては、大満足な1日になった

★「トイ・ストーリー・マニア!」なるところに、ファストパスなるものをもらいに行く。

★私は「タワー・オブ・テラー」に並べと指示を受け、並ぶ。合流、みんなで乗り絶叫。

★「浮き輪まん」なる中華まんを食べる。

★「アクアトピア」なる湖にあるスワン号のようなものに乗る。

★「ストームライダー」なるアトラクションで水を浴び、楽しむ。

★「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」に並べと指示を受け並ぶ。

★もう一方の二人は「レイジングスピリッツ」のファストパスをゲット。

★昼食 

★「センター・オブ・ジ・アース」

★「海底2万マイル」

★「マジックランプシアター」

★夕食 ★買い物 というメニューを過ごした。

ふー 8:30の待合せから12時間、たっぷり過ごす中で

すごいのは・・・・とにかく、誰かれ、ずーっと喋っているので、

待ち時間が長く感じなかったこと 40代女子パワーはすごい~

リゾートラインなる乗り物の窓はミッキー。夢の列車に乗ると夢の国に。

園内はクリスマスモード一色 防寒バッチリの女子たちは進む。

浮き輪まん。 Sexyなオネーサン(名前がわからない・・・)

ということで、退園の21時まで、12時間を園内で過ごし、

午後からは雨、風で大荒れの天気、と言われながらも、

雨にも降られず、気温も高く、快適に動き回ることもできたっ

O会・・・次は花見の予定 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋

2013-08-11 | 遊ぶ

先週は1週間に2度、日本橋を訪れた。

1度目は仕事、2度目は遊び。

O会の友人達と、「浴衣で集まろう!」ということになり

であれば、お江戸日本橋で金魚を観よう~ということになったのだ。

コレド室町内のにんべんショップ。神棚なんて、清々しい感じ

そうそう、ここで私たちは色々なものを買い求めた。

すでに胃袋に収められてしまったので、画像はないが

「つゆの素のいかぽっぽ焼」とか「ぬれおかき」とか「手巻きかつお」とか・・・

その後、食べたいものを食べ、飲みたいものを飲み、喋りたいことを喋り

あれっ こんな時間 と、慌てて家路へ

今年は新調した絞りの浴衣が大活躍~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根神社

2012-01-08 | 遊ぶ
今日はOGメンバーで、パワースポットと言われる
箱根神社と九頭龍神社にパワーをもらいに行ってきた。
私がグズグズしていたために、前日になって「集合は箱根湯本駅!」ということになったが
無事時間通りに集合。さすがオトナたち

私は東海道と小田急を乗り継いで現地入り。
快速アクティーに乗れたため、小田原まで近いの何のもしや通勤圏


箱根旧街道・1号線バスきっぷ(1700円)を購入湯本からバスに揺られ、元箱根へ。
初詣と3連休、で箱根神社は混んでいた。


いつもは箱根には車で行くので、電車とバスを乗り継ぎ
湖畔を歩いて巡る箱根(芦ノ湖周辺)は新鮮だった。


遅いランチを陽が暮れるまで・・・。気づけば外は真っ暗
再びバスに乗って下山。
最初は湯本駅周辺をブラブラして~なんて言っていたが、
芦ノ湖畔で喋りすぎたことと、1号線が渋滞していて湯本も閉店時間。
そのままバスで小田原駅まで出た。
そんなこんなで今日は箱根神社の龍神水が唯一のお土産


パワースポットでパワーをもらってきたこと、
メンバーにオメデタイことがあったこと、
元箱根港バス停のお兄さんに言われたこと、・・・・今回も楽しい1日だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由比ガ浜・江ノ島

2011-11-17 | 遊ぶ
8回目となったOG会。初めての郊外編だ。
本当はもっと郊外!と思っていたが、私の企画が遅くて間に合わず・・・
鎌倉でも、久し振りに海方面へ。
まずは、江ノ電一日券「のりおりくん」を片手に由比ガ浜へ。



お目当てのお店はお蕎麦屋さんの「松原庵」
古い日本家屋に広いテラス。開放感がありステキなお店だ。
秋晴れの今日は、テラス席が気持ちがいい。
ストーブとひざ掛けを用意してもらい、思わず日本酒に手が伸びたっ
お陰で、すっかりまったり・・・気づけば、陽が傾いてきている・・
あれ?今日の待ち合わせは早かったはずなのに・・・
のりおりくん も活用しきれてない!!!
ということで江ノ島に移動 
江ノ島に渡る橋は名勝であり、夕日と富士山がキレイだ。
参道を歩き、江ノ島神社へ。人気者のネコに振り回されたが白とグレーのキレイなネコだった。



こうして気づけば落日・・・
今日もよく喋り、よく笑い、楽しい時間を過ごした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 〔洛中〕

2011-10-10 | 遊ぶ
前日の伏見稲荷で疲れたようで、洛中ではノンビリしよう、ということになった。
こういうところが、若くはない・・・と思うが、それで満足できるようになったのも
年を重ねた良さである。(・・・と良いように考える

ということで朝風呂後、リフレクソロジーサロンへ
足湯から足裏とふくらはぎのマッサージでだいぶスッキリ

錦市場をぶらぶらと歩く。
狭い通路に小さなお店がひしめきあって、大阪黒門市場とは異なる活気。
こんなに色々あると目移りして忙しいが、好物である「栗」を購入。
丹波の大きな焼き栗だ。



イノダコーヒー本店でコーヒーランチ。赤いポットのマークが可愛らしい。


京都文化博物館には「まゆまろ」が!

珍しく「よーじや」でもお買物。こんなに鮮やかだけれど「薄紅色」なんだそうだ。

そんなこんなで、夕方まで気ままにぐるぐる、ぶらぶら~。

最後に祇園に向かい、松茸の土瓶蒸しに感激 おいしい京都を堪能した。
そして、最終の新幹線は普通とグリーンの料金が1000円程度しか変わらなかったので
ちょっと贅沢をしてグリーン乗車 足置きに靴を脱いで・・・爆睡
「ただいま、定刻通り小田原を通過し、新横浜までは10分程で到着します」の
アナウンスで目覚めた。降り立つと横浜は雨だった



そして今、ブログを書きながら、焼き栗を食べながら、また旅したいと思いながら
連休最終日をかみ締める・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする