季節到来!「ほしいも」をいただく。
茨城県産。
「まぼろしの干しいも いずみ13号」と書いてある。
いつもながらに 美味しいっっっ
Hさん、ありがとう~
健康・元気の象徴と言われる赤パンツの
ハギレをもらったほかにも赤いグッズとして
「若カエル」「すがもん」タオルハンカチも
すがもんは赤いちゃんちゃんこを着た地蔵のような風情で
面白い~
ほかにも酒粕カステラ、水沢うどん、まめ屋のまめ、、、と
楽しい詰め合わせはKちゃんから。ありがと!
今晩は仕事上でお世話になった方のお通夜に出掛けた。
通勤路からは夕暮れの富士山が美しかった。
故人の深い眠りについた姿を見て、哀しい気持ちになったが
感謝を伝えてきた。
空を見上げると、美しい月。
そういえば、昨年9月にも仕事上でお世話になった方の
お通夜に行ったが、その時も美しい月夜だった。
今日は昼間に自転車に行ってきた。
週2回通うことを目標にしているが、目標達成したことはない
1週間ぶりの自転車漕ぎは相変わらずキツイ・・・・
子供の頃から運動嫌いで過ごしてきたため、筋力がない。
50台のバイク(自転車)がスタジオにギッシリ設置されているが
ワタシは必ず1列目を予約することにしている。
気恥ずかしい気もするが、1列目はインストラクターが近く
正しいフォームをしっかり見ることができるので、1列目にしている。
こういうところは、さすがお年頃女子
お蔭でインストラクターに顔を覚えてもらっている。
今日は「キレイなフォームになりましたね」と声をかけてもらえた。
なんて嬉しいのだろう~~
実際にはまだまだ まだまだ だが、励みにがんばろう~と思うもの
今年中くらいには、少し変化があると嬉しいなぁ~~
ランチ後、用事があり八重洲から丸の内側へ。
美しき東京駅舎。
観光の方々が大勢いた。
ブリックスクエアでは、花が咲いている木があり
見てみると「十月桜」と書いてある。
4月頃と10月頃、1年に2回開花するらしいが今は1月・・・・
丸の内仲通りを歩きながら寒の内ではあるが、
陽射しは春に向かっていっていることがわかる。
用事が済んだら東海道線に乗って、横浜に戻る。
ホッとしたのと、車窓が暖かくて・・・
車中では爆睡していた・・・・・
松の内も過ぎ、寒の内。
通勤路も寒々しい景色になっている。
暖冬だった今冬の寒に入るとやはり寒い・・・・
新年も怒涛の1週間を過ごし、やっと一息。
届いた宅配便もほどかずにいたが、開封した。
福袋。うふ。
青森ののむヨーグルトにアップルジュース。
これが、すっごく美味しい。
今年も年明け早々怒涛
やはり、今年はとにかく「努力」の年のようだ・・・・。ハイ。
過ぎてみれば、瞬く間のお正月休みだった。
今日は、年末に残していた仕事を朝一で片付けるため
いつもより早く出社し、朝からカリカリカリカリ・・・・・
午前中にはちょっとした事件もおき、
相変わらずバタバタ バタバタ・・・・
そうしながら、近所の弁天様にお詣りに。
そして、今年初めておみくじをひいてみたっ。
「吉」
ちからある限りに今を生きてあれば 神の恵みの倖せは来む
どうやら「努力第一」の今年らしい。
その後、ランチに行くと、外から「ピーヒャラピーヒャラ~~」と
聞こえてくる。お囃子と獅子舞。
いい場面に遭遇。
楽しいことも、面白いこともあるし、事件も起きる、
慌ただしいが、退屈することはない職場
今年も、ヨタつきながら頑張ります~~
冬休み5日目。
1.2日目は忘年会、
3日目は大掃除までいかない小掃除、の前の片付け
4日目が元日、テレビ三昧、年賀状、福袋
5日目、駅伝のテレビ観戦、小掃除の前の片付けその2と掃除
いかに日頃、片付けや掃除をしていないことが鮮明に
しかも休みが5日くらいないと動き出さないって・・・
片づけはそれなりにしていると思ったが、
いつの間にか物は溜まっているものだと、つくづく思った。
細々としたものを、バッサリ捨てて、少しスッキリ。
スッキリした後は、とっておいたとっておきのものをいただく。
うずらの卵の燻製って・・・・
スモークチーズにも見えるし、固めの梅干しにも見える
美味しい~~
こういう美味しいものを自宅でゆっくりいただく時間もろくに
なかったなぁ、、、、なんて思った
貴重なお休みもあと1日、お墓参りの予定。
あけましておめでとうございます。
みなさまの年明けはどのような時間でしょうか。
ワタシは、おせち、お雑煮を食べ、いただいた「ゆず酒」を飲み、
年賀状を受けとり、年賀状を書き、、、
昼過ぎに近所の地蔵尊にお詣りと思ったら長蛇の列で引き返し
途中、赤い実が重たそうにまで実っている多分・・・・・万両。
隣に同じように赤い実の木があり、多分それは千両。
ワタシったら無意識に「千」より「万」を選んでました~
青空に赤い実が映え、元気をもらえたような気がする元日
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
*追記
今年は黒豆、伊達巻、お雑煮だけはつくりました~
お重はおせち料理教室の完成品。いただいたゆず酒をお伴に。