大石段上より舞殿をのぞむ。
新しく整備された段蔓。
やっぱりいい!鎌倉!
円覚寺の次は道なりの明月院。
兎と亀がお出迎え。
明月院と言えば・・・本堂の丸窓。
対面の枯山水もステキな空間。
開山堂は、ひっそりと。
ところどころに兎さん。
お地蔵さんは、冬支度。
鎌倉市の花「ササリンドウ」
円覚寺とは規模が異なる、優しい空間。
久しぶりに鎌倉散策。
一部の楓が色づいていただが、まだまだこれから。
立派な山門。
白龍の天井画。
なんだかカワイイ選佛場。
木造建築と木々の彩りは、心落ち着く景色。
国宝 舎利殿。
お茶をいただける和意庵の入口は素敵な演出。
方丈。
国宝 洪鐘。
鐘から臨む鎌倉。
僧たち。
久しぶりの鎌倉、久しぶりの円覚寺。
やっぱりいいなぁ~ 鎌倉。
帰宅すると、机の上にお届けものがっ
そうだSさんが送ってくれると言っていた
わぁーい、わぁーいっ
ぽくぽくの栗を練って作っているのだろうなぁ、と思う。
ギュッっと「栗」のお味のみ。
贅沢な逸品
下剋上から日本シリーズに突入したわけだが、
ハマスタでの3連戦は1戦目は涙
2戦目の昨夜は、波に乗ってきたっ
3戦目の今夜は、、、、
おっ
このまま試合終了したようだ
試合終了を待ってしまうと、関内駅は大変な
ことになるので、一足先に~~
このままガンバレ! ベイスターズ