ロードトレーニング046
喉の痛みはもうほとんどないが、鼻水の切れがまだまだ。でも週末のレースには影響がなさそうだ。
しかし、今度は右膝の裏に痛みが出てきたので、夜は湯に使ってストレッチを行おう。
トレは昨日と同様に回して灯台往復、西新潟区間~スイカ区間はケイ120で通す。
今日気づいたが、膝の動きはほぼ上下で、膝下が前後に振り子のように動く。クランクを回すには、膝をシュッと振り下ろすと同時に膝を開いていく。平地ではこのイメージで回転を維持しやすかった。下りでも、円の上部で出力することをより意識してお尻を少し上げる感覚をもつと高回転維持が可能だった。
でも登りではそのイメージでは回転が落ちてしまう。360度の中で、出力いている時間が短いからだろうか。
秋田杉SP付近でスコットさん(仮名)にお会いした。毎日五箇峠に行くんだからすごい。お互い会津では頑張りましょ!
tm 2:04'10
dst 57.0
ave 27.5
喉の痛みはもうほとんどないが、鼻水の切れがまだまだ。でも週末のレースには影響がなさそうだ。
しかし、今度は右膝の裏に痛みが出てきたので、夜は湯に使ってストレッチを行おう。
トレは昨日と同様に回して灯台往復、西新潟区間~スイカ区間はケイ120で通す。
今日気づいたが、膝の動きはほぼ上下で、膝下が前後に振り子のように動く。クランクを回すには、膝をシュッと振り下ろすと同時に膝を開いていく。平地ではこのイメージで回転を維持しやすかった。下りでも、円の上部で出力することをより意識してお尻を少し上げる感覚をもつと高回転維持が可能だった。
でも登りではそのイメージでは回転が落ちてしまう。360度の中で、出力いている時間が短いからだろうか。
秋田杉SP付近でスコットさん(仮名)にお会いした。毎日五箇峠に行くんだからすごい。お互い会津では頑張りましょ!
tm 2:04'10
dst 57.0
ave 27.5