2009年からkitaさんと始めた夕霧峠記録会は今回で6年目。kitaさんとはこの日の年に一回しか一緒に走らないけど、この記録会は常に頭の片隅にあり、自分を高める大切なイベントになっている。
コロチャンの呼び掛けもあり、実業団選手やトラ選手など9名のライダーが集合。大学時代のオリエンテーリングでお世話になった円井さんも参加してくれた。
0600集合で同時ゴールを目指して順次スタート。最終組は5人で。順位よりタイムを狙う感じで。序盤の俵の登りをアウターで走りきるとkitaさんと抜け出す形になり、ローテしながら医王寺過ぎの分岐まで。タイムは2045で、3年前のPBより45秒ビハインド。この日は風が向かっていたので悪くはない。
林道に入ってからは先頭固定。上体を高い位置で体幹の引き付けによって維持する。力を出すというより、力を逃がさない感覚。kitaさんとの差を少しずつ広げて、最後にコロチャンをギリギリ抜いてゴール。タイムはPBを2秒更新して3952。後半を良い形で走れた。


下ってから金大近くのコンビニでお茶会。トンデモクラブの躍進、今後の参加レースなど情報交換。
今年も有意義な練習会になりました。ご参加の皆さん、ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。
コロチャンの呼び掛けもあり、実業団選手やトラ選手など9名のライダーが集合。大学時代のオリエンテーリングでお世話になった円井さんも参加してくれた。
0600集合で同時ゴールを目指して順次スタート。最終組は5人で。順位よりタイムを狙う感じで。序盤の俵の登りをアウターで走りきるとkitaさんと抜け出す形になり、ローテしながら医王寺過ぎの分岐まで。タイムは2045で、3年前のPBより45秒ビハインド。この日は風が向かっていたので悪くはない。
林道に入ってからは先頭固定。上体を高い位置で体幹の引き付けによって維持する。力を出すというより、力を逃がさない感覚。kitaさんとの差を少しずつ広げて、最後にコロチャンをギリギリ抜いてゴール。タイムはPBを2秒更新して3952。後半を良い形で走れた。


下ってから金大近くのコンビニでお茶会。トンデモクラブの躍進、今後の参加レースなど情報交換。
今年も有意義な練習会になりました。ご参加の皆さん、ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。