F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

化け

2007年07月09日 | トレーニング
ロードトレーニング069

前日の夜、自宅で蒸かしたジャガイモを食いつつ、グイグイと日本酒を飲んでしまった。記憶が断片化&朝はプチ二日酔い… やってもうたー

しかし、朝はしっかりと起きてft練へ。メンバーは棒燃さん、JAZZMANの3人。今日はJAZZMANが模試ということで、トンネルまでとなった。模試の日も走るなんてすごいなぁと感心。テスト中に寝ちゃうんじゃないの?(苦笑

そんなJAZZMANが魅してくれた。スコットさんがcafeで合流し、その後の復路スイカ区間、40km/h前後で巡航する集団でしっかりとローテに参加!途中44ぐらいまで速度が上がるも千切れない。ラストの坂でいつものペースアップ、ここが一番苦しいところだったんだけど、最後までローテに参加した。今年見た中では一番の走りと思われた。

成長著しいJAZZMAN、今後のツーリングや西湖で一発やってくれるだろう。いまから楽しみだ。(勉強もがんばってね)

tm 2:04'34
dst 68.1
ave 32.8

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猪突猛進 (てぃーざき)
2007-07-10 22:34:31
自主性を重んじるところ、一貫してますね。高い意思や意気込みなどは、やはりそうしたところから出てくるんだと、ワタクシも思っとります。
JAZZMANが猛然と走り出したら、棒燃さんもワタクシもあっという間に…
返信する
JAZZMAN (棒燃)
2007-07-10 18:07:38
お褒め頂きありがとうございます。
JAZZMANは一週間ぶりのトレーニングでした。最近は大体そんなペース。
本当は部活みたいに毎日走らせれば一番伸びる時期なんだろうと思います。
でも部活みたいに走っても、今私が感じているような爽快な気持ちでトレーニングできるかが問題で、綱が外れた犬が猛然と走り回るような、内から沸いてくる気持ちで乗ってくれるのが親としての望みです。
だから今はこれくらいでいいかな。
返信する

コメントを投稿