毎年恒例となっているキス釣り大会(新潟市勤労者福祉サービスセンター主催)に参加してきた。
この大会、朝5時に新川漁港を出航し11時に帰港、キスの総重量で競う。大物賞や外道賞もある。例年、全体で60人ぐらいは参加しているだろうか。
今年は波気もなく、絶好のキス釣り日和となったが、キスのあたりはちらほら。あたっても針がかりしなかったりと、食いもちょっと渋めだった。中盤からは北風がでてきて、なおさら釣り辛い状態となった。
そこで、船と同調して流されている餌をどうやって安定させて、キスに餌を食わせるかを考えながら試行錯誤を繰り返した結果、納竿30分前ぐらいから入れ食いに!この追い上げで最終的に61匹の釣果となった。総合成績も6位入賞で商品券をいただいた。
このアト、キスの半分以上を一夜干にした。10匹ぐらいを棒燃さんにお裾分けしたが、塩を盛りすぎたようで、しょっぺ一夜干となっていた… 棒燃さん、ごめんなさい。 次回はちゃんと塩の量を計量しようと思います。
この大会、朝5時に新川漁港を出航し11時に帰港、キスの総重量で競う。大物賞や外道賞もある。例年、全体で60人ぐらいは参加しているだろうか。
今年は波気もなく、絶好のキス釣り日和となったが、キスのあたりはちらほら。あたっても針がかりしなかったりと、食いもちょっと渋めだった。中盤からは北風がでてきて、なおさら釣り辛い状態となった。
そこで、船と同調して流されている餌をどうやって安定させて、キスに餌を食わせるかを考えながら試行錯誤を繰り返した結果、納竿30分前ぐらいから入れ食いに!この追い上げで最終的に61匹の釣果となった。総合成績も6位入賞で商品券をいただいた。
このアト、キスの半分以上を一夜干にした。10匹ぐらいを棒燃さんにお裾分けしたが、塩を盛りすぎたようで、しょっぺ一夜干となっていた… 棒燃さん、ごめんなさい。 次回はちゃんと塩の量を計量しようと思います。
わが家はしょっぺもん好きなのでみんなバリバリいただきました。
キスは天ぷらか刺身で食うことが多いので干物もなかなかいけますねー。
今度家でもやってみます。
ご馳走様でした。
直江津港は良く釣れるらしいですよ。ぜひ行ってみてくださ~い。
朝練さぼって行こうかなーと思うんですけど。
一応キス用の遠投竿は持ってます。釣りキチ三平
世代なんでね。
合宿の翌朝は釣りガチ?!まさか・・。