今年もトレイルランの既設がやってきた。
秋葉丘陵の主であるアランさん、Y田さんに引率され、
護摩堂山~高立山~菩提寺山の走破を目指した。
7時30分に大沢公園に集合、
メンバーはDASTYの7名とにょさんの8名。
大沢公園から護摩堂山までは、舗装路を避けるためにトレイルの不明瞭な
尾根をたどり、最短ルートで正規登山道に出る。
ゴルフ場のすぐ脇であったため、ボールが尾根上に散乱していた。
主要登山道から脇道のトレイルに入り、岩場脇を通り尾根を登る。
いったんピークに出てから、護摩堂山にアタック。
岩場は切り立っていて、クライミングできそう。
にょさんが興奮気味。
護摩堂山から尾根を辿っていったん林道に出る。
対面の尾根に取っ付いて、やせ尾根を辿る。
この区間はジェットコースターのようなアップダウンで最高。
区間最高地点を通過し高立山に。
小屋で至福の休憩。
高立山から林道に下り、新潟側に出てから菩提寺山にアタック。
整備したての木製階段500段以上を一気に駆け上る。
激しく苦しい。
Y田さん、にょさんと競り合い、ゲロゲロ状態で登頂。
尾根を下って大沢公園へ。
180分の楽しいトレイルランだった。
筋肉破壊もバッチリ、また走りたい。
山の民!
これは春先にトレイル山菜ランをやらんばらんねすね。
あの辺なら、ちらほらありそうですよね。
>Yださん
確かに去年の1月は、かなりの興奮状態でしたよね。ほぼ全力で走ってたなー。笑
下草が無くなるこの時期限定のトレイル、怪我に気をつけて存分に楽しみましょう。
またよろしくお願いいたします。
魚を釣ってる場合じゃーないよ、
後半はなんとか動きましたが、前半はボロボロでした。
重たー、って感じで。
今回辿ったルートを地形図に落としましたので、後でお持ちしますね。