宗教の自由はあっても、宗教から逸脱できる自由を教育したり、獲得できる能力を育むことは、かなり大変なことに感じます。本当に大切なことは、自ら考えを導き出すことです。人類は、この節目を越えられるのか? 盲目的信仰から抜け出せない人々への教育が必要だと思います。生きる杖など、もともと存在しない。不安定の安定を自ら見出すことに生きる価値があります。 盲目的信仰者は、一レベル思考力を上げる必要があります。崇拝するものにただ従うことは、家畜的な存在です。 人間はもっと自由です。宗教盲目者には不自由を感じます。主義主張など、いらない。 ただそこで生きることが自由です。 悪いと思うことはしません。 本当の自由とは、人間として生きることが出来ることです。人間という形で生まれたからといって人間として存続できるものではないのが人間です。 人間として生まれたなら人間になることが求められます。 人間に与えられた能力は高いので、低くも高くも、不自由にも、自由にも、生きることは、その命に委ねられれています。そこに生きることの価値が求められています。キリスト教もイスラム教も、仏教も、新興宗教も関係ない。そういうゆとりが持てる思考力がなければ、人類は次の段階へ進むことはできません。
goo blog お知らせ
ブックマーク
- 泉自然公園のウイークリーニュース、登山と散策
- 千葉にある泉自然公園の状況を写真で、登山と散策を写真で
- 動画サイト YouTube
- 公開可能な制作動画を」アップしています
- MAPIQA
- ビデオ制作
- ホームページ
- 絵画空間 音楽
カテゴリー
- 真理 宇宙 生命(61)
- つれづれに(944)
- 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング(683)
- 庭造りと家庭菜園(101)
- SNS(934)
- 映画 動画 制作(7)
- BLOG絵画教室(8)
- ホンダ TODAY原付 メンテナンス(4)
- 制作状況(681)
- エコドライブ&エコ(198)
- HomePage更新(35)
- 音楽 ビデオ AUDIO(113)
- パソコン 撮影機材 電子機器(303)
- 健康 美容(71)
- 釣り(5)
最新コメント
- 広永勇三/エゴノキの花
- ジュメ/はないかだの実
- /AdRev for a 3rd Party インチキ臭い
- Sorenson/6月30日(日)のつぶやき
- Tucker/5月13日(月)のつぶやき
- ゆうさく/11月24日(土)のつぶやき
- PO/悪夢の一週間だった!
- mariko789w@yahoo.co.jp/エレクトリックドラム デジタルドラム 導入
- Yoshioka/第7回房総100km歩け歩け大会
- 参加者/第7回房総100km歩け歩け大会