エネルギー開発は、大規模ばかりではなく、小規模、中規模な発電をどう進めてゆくかが大切だ!可能性がいっぱいあるのに、進まないのである!
急な仕事で出勤、午前中に終えた。ソトニデタラ大雪だった、あらら、営業車で会社まで、けっこうすべる。午後も、もうひとつ仕事しようかと考えていたが、これはやばい感じがしたので帰ることにした。案の定。
マイカーはスタッドレスなのだが、行徳バイパスから市川インターに入る予定。全然動けない。この先、上がり坂 そして下り坂、そしてまた上がり坂があるのである。 休日とあって、日曜ドライバーが多い。 こりゃ、このルートはやめたほうがいいと考えて、Uターン、湾岸へ迂回しました。
がらがらだった! 途中 スタッドレスタイヤの性能を試して右折してみたが、やばかった。シャーベット状じゃ効かないですね。
湾岸道路から高速に入った(下り)。ほぼ独占状態でした。ハハハ! 上がりは大渋滞です。
上がりでは、除雪車が除雪していました。
庭の木も白蛇状態。
住宅街の道路もこんな状態!
雪国ですね!雪いいね!明日仕事いけないだろうな!トライしますけどね!こちらは大丈夫でも周りがね!
走行出来るかどうかよーく考えて、ドライブしなくちゃいけません!大渋滞起こさないでもらいたい!