Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

マスターテープまで

2008年01月10日 | 制作状況
第11回ねっと99夢フォーラム

辻村 聖子 講演会 & 討論会

編集を終えて、データーを最適化しています。これを終えたら、DVテープに出力しマスターテープを制作します。ここまでは、本日終了予定です。

また、カンボジアでの現地の2枚の写真の使用の許可を得ているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集中

2008年01月08日 | 制作状況
第11回ねっと99夢フォーラム

辻村 聖子 講演会 & 討論会

キャプチャーを終え、編集しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着いた

2008年01月05日 | パソコン 撮影機材 電子機器
自作2号機、ドライブ類とCデスクのIDEフラットケーブルをすべてスマートケーブルに変更しました。放熱効果を高めるためです。 

Cデスクは昨年末新品に変えました。

データデスクは、SATA4台搭載でストライピングです。

改めて、OSも新規インストールをし、ソフトもインストール、朝からはじめて、やっと一段落。

そうそう、セキュリティソフトも新しく購入しました。(ノートン360)これで一安心。

明日からビデオ編集です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頂付近の展望台より

2008年01月04日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング
大福山 山頂には、白鳥神社がありました。山頂から200mぐらい歩いて行くと、高台に展望台がありそこからはほぼ360度遠くまで見渡せます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音橋

2008年01月04日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング
ここ近くから出発しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登りました

2008年01月04日 | 水源探検・泉自然公園/登山と散策/サイクリング
3日、養老渓谷近くの大福山に登ってきました。行きも帰りも道をまちがえて、暗がりの中を歩いて帰ってきました。途中、がけ下に不法投棄、数箇所ありました。なげかわしい。君津側には、ごみ処理施設もありました。なぜかわからない?疑問?
観光客のポイ捨ても結構目立ちます。人間のかたちをした、畜生ですね。動物はすべて循環のなかにありますけど、家畜やハトはそうでもないか?ハトにえさを与える人間がいけません。フン害がありますね。そして雑菌だらけです。実態をみたことありますが、恐ろしいです。

糞の中で、雛を育てているのです。そこには、ダニや、ゴキブリ、雑菌うじゃうじゃ、何も知らず、手で触って、えさを与えている方々?疑問?

それはそうと、今年の目標は10山、とりあえず1山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題ですね。

2008年01月01日 | エコドライブ&エコ
今日は、あらためて地球温暖化の危機を認識しました。昨年から身近に感じていたからです。日本の場合、エコ技術レベルは高いのですが、一般の人々の多くがの方はめちゃくちゃですし、実践なし、哲学レベルは動物以下、この高低差これを埋めるのは政治、行政の問題と感じますが、いまいちか? どげんかせんといかんぜよ。
 バカ言っている時間もない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A Happy New Year

2008年01月01日 | 健康 美容
あけまして おめでとうございます、本年もひたすら、努力あるのみ、早速、二号機の安定性を図り、改造に励みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする