陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

民からは 入れるにすばやく 出すにしぶちん お役所財布

2008-04-03 06:56:03 | Weblog
障害者年金と寡婦年金は税の申告では収入と認めないと分かった。
1年だけさかのぼって訂正できると言うのも知った。
即、行動。
まずは税務署へ電話。
電話口で仔細を話したら
『個人なんたら係』さんに交代。
窓口に持って行くものを聞いた。
息子の19年度の収入を証明するもの、私の確定申告の書類…

大体、会社勤めなら、税の申告はする必要がないんだけど
会社の担当が『途中転職者のことは知らない』と言い放つから
昼の休憩時間にダッシュして申告。還元金のチェックをして
後、あの紙はどこへいったやら?
バックへ突っ込んで、その先は?
へろへろに疲れて家の片づけもままならなかった頃のこと。
どこへ片づけたか記憶がない。
どうしても見つからない。

ふたたび電話。個人なんたら係の誰だっけ?
受付と要領を得ない応対電話末、やっとこさ、さっきの人が出た。

どうしてもなければ、なんとかなるから良いと言う。
なぁ~んだ最初から言ってよ。
息子の収入証明は市役所でもらえと言う。

いざ市役所の税務課?で良いよね。
各種証明書と書いてあるプレートの所から職員を呼ぶ。
19年度の収入証明は6月以降でないと出来ないと言われる。
それは税務署も知っているはずだと。
だって『電話で持ってコイ』と言われた。

帰って息子の収入額の証明になりそうなものがなんかないか探す。
給与振り込みの通帳はないかと息子に尋ねたら通帳紛失中。
こんど再発行してもらうと、あいかわらず。
19年がなくて18年の申告書類が出てきた。
まぁダメモトでようやく税務署へ。

2階の角の突き当り窓口でようやく電話の主に会えた。
まずは自分の『申告書類の閲覧請求書』を書く。
本人である証明に運転免許証を求められた。
やっとH19年度確定申告したの出てきた。
なんと手書きで写せと言う。
今どき!コピー機はダメなの?

なんのことやら分からぬまま言われたとおりにする。

それを見ながら
今度は『確定申告変更の書類』へ言われたとおりに
書いてある金額をまた移しかえる。
数字を見ただけでクラクラする私。桁を間違えた。
2重線引いて印鑑。

無事書類が出来てから、息子の障害手帳は持ってきたかと尋ねられた。
えっ!電話で必要なモノを聞いた時に言われなかった。
そう言ったら、
『電話応対でしたから』
なんで
『ゴメン。言いモレ』
と簡単に謝れないんだ。慇懃無礼モノ!
と思ったけど、
未知の書類。受けてもらわねば困る。
はいはいお代官さま。もう一度お持ちしますわ。

家に帰ると手帳交付できますよ通知書がテーブルに置いたまま。
市役所でもらってくるように、息子を刺激しないようにせっつく。
午後になってようやく障害手帳お持ち帰り。

自立支援法後の手帳を始めてみる。
就職用のネクタイをした本人証明写真が貼られている。
大きな字で精神障害とは記されていない。配慮が感じられる。

さっそくコピーしていざ、税務署へ。

今度は違う人が書類チェック。障害手帳のコピーをクリップでとめて
違う場所まで案内された。その書類の受付場所は違うらしい。
係に手渡してから、審査やらなんやらで、今、19年度整理中なこともあり
還付金はおそくなるとの説明。
戻るならいつでも良いのよ。この際。
それよりその金額が元になって、国民健康保険料が決まるのが問題。

帰ってじっくりみたら
障害の家族控除がプラスされたら我が家は非課税所帯になっている。
ふ~~ん。支払っただけの所得税が返ってくる。
国保料は最低金額になる。
正社員雇用になる3年前は月に4000円台だった記憶がある。
さっそく同じ寡婦で
非課税所帯の人に電話で金額を聞いてみると5000円台にアップしている。

   
(教訓)
   ① お役所は係、係で分かることが違う。
     自分の持ち場以外はまったく知らないと心得るべし。

   ② 担当窓口名と応対してくれた人名はメモること。

   ③ 役所でもらった書類は保存。

   ④ 息子が自己管理の書類は見たらコピーして持っておくこと。


そう言えばケアマネの仕事もやたら役所へ書類を出したり、聞いたりする。
家に居ても仕事モード続行って感じ。
もう~ぼけらっとして良いね。おつかれさんワタシ。

息子を扶養…いつまで…う~~ん。重い。