楽しそうな事に誘われたらNOと言えないワタシ。
いったいどこへ連れて行ってもらえるのか?
広島方向であること以外なぁ~~んにも知らないで待ち合わせ場所へ。
昨日から寒波到来。
うっすらと雪。土部分は凍結していた。
運転する人から「どうする?」なんてメールが来ない。
「何が何でも行くと決めたら行く」のが運転手くんの主義だそうな。
「きれいな店じゃないよ。」
と道中で聞く。
何だかわからないけど「牡蠣を食べに行こう」としか聞いていない。
宮島付近の店に到着。
『かきの館』『浜焼き』と看板。
小屋の中にバーベキューのセットが並んで牡蠣の焼ける匂いが充満。
牡蠣の注文は大バケツ、小バケツの2種類。
総勢良く食べる良くしゃべるおばさん4人。
とりあえず大バケツとビール、焼きむすびを注文。
焼きむすびはとてつもなくデカイ。
牡蠣がたっぷり入った炊き込みご飯を結んで焼いたもの。
さて、牡蠣。
説明では下向けて2分。表向けて5分程度で蓋を取り、貝柱が白くなったら食べ頃とのこと。

写真はここまで、この後が大変だった。
牡蠣の殻は爆ぜるのだ、いきなりパァーン!!!
あわててアッチッチッチとゴム手袋やらで押さえて、蓋をこじ開ける。
ここ要領が必要で悪戦苦闘。
確かに、きれいきれいなお洋服はNG。
周りを見れば、若い女性など1メートル近く離れて可愛娘座りをして焼いて貰って食べるのみ。
ほとんど焼くのは男性がしている。
まっ、我らおばさん部隊は逞しく出来ている。
わ~わ~きゃ~きゃ~言いながらも、焼いては食べる。食べては焼く。
牡蠣があっちっちぃの、お口がふはふはの~
中のじゅわわわわ~のスープが美味しい。
『こぼすな』などとてんでに口やかましい。
合いの手のように牡蠣がバァーンと爆ぜる。
こじ開けるのが上手になってくる人も出てくる。
職業替えして、ここで牡蠣の工場へよこうかしらん?
食べる焼く喋る。この食い意地の張ったメンバーだから楽しいのか(?_?)
レモンとポン酢が用意されていたが、
塩味は牡蠣に充分あるのでレモンだけの方が美味しかった。
大バケツに小バケツ追加。
ひらひら幟に『あなご』の文字発見。
あなごのかば焼きも注文。
すべて完食\(^o^)/
いったい一人が何個の牡蠣を食べた?
ちょっと大柄人が言った。
『私は牡蠣に生まれれば良かった。大きい方が喜ばれる』
向こうに宮島の大鳥居が見えた。
ちらちら海に雪が舞っていた。
お腹がいっぱいでほろ酔いだとすべてが許せる気がする。
帰り道、殻付きの生牡蠣やあなご飯など家族へのお土産も忘れない。
来年もまた来ようと約束して、お土産が重すぎるので家まで送ってもらった。

明日は萩を15キロ歩く。
牡蠣腹をなんとか元に戻そう^^;
早く寝よっと
ワタクシ最近、休日だけは元気なような
にほんブログ村
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
いったいどこへ連れて行ってもらえるのか?
広島方向であること以外なぁ~~んにも知らないで待ち合わせ場所へ。
昨日から寒波到来。
うっすらと雪。土部分は凍結していた。

運転する人から「どうする?」なんてメールが来ない。
「何が何でも行くと決めたら行く」のが運転手くんの主義だそうな。
「きれいな店じゃないよ。」
と道中で聞く。
何だかわからないけど「牡蠣を食べに行こう」としか聞いていない。
宮島付近の店に到着。

『かきの館』『浜焼き』と看板。
小屋の中にバーベキューのセットが並んで牡蠣の焼ける匂いが充満。
牡蠣の注文は大バケツ、小バケツの2種類。
総勢良く食べる良くしゃべるおばさん4人。
とりあえず大バケツとビール、焼きむすびを注文。


焼きむすびはとてつもなくデカイ。
牡蠣がたっぷり入った炊き込みご飯を結んで焼いたもの。
さて、牡蠣。

説明では下向けて2分。表向けて5分程度で蓋を取り、貝柱が白くなったら食べ頃とのこと。


写真はここまで、この後が大変だった。
牡蠣の殻は爆ぜるのだ、いきなりパァーン!!!
あわててアッチッチッチとゴム手袋やらで押さえて、蓋をこじ開ける。
ここ要領が必要で悪戦苦闘。
確かに、きれいきれいなお洋服はNG。
周りを見れば、若い女性など1メートル近く離れて可愛娘座りをして焼いて貰って食べるのみ。
ほとんど焼くのは男性がしている。
まっ、我らおばさん部隊は逞しく出来ている。
わ~わ~きゃ~きゃ~言いながらも、焼いては食べる。食べては焼く。
牡蠣があっちっちぃの、お口がふはふはの~
中のじゅわわわわ~のスープが美味しい。
『こぼすな』などとてんでに口やかましい。
合いの手のように牡蠣がバァーンと爆ぜる。
こじ開けるのが上手になってくる人も出てくる。
職業替えして、ここで牡蠣の工場へよこうかしらん?
食べる焼く喋る。この食い意地の張ったメンバーだから楽しいのか(?_?)
レモンとポン酢が用意されていたが、
塩味は牡蠣に充分あるのでレモンだけの方が美味しかった。
大バケツに小バケツ追加。
ひらひら幟に『あなご』の文字発見。
あなごのかば焼きも注文。
すべて完食\(^o^)/

いったい一人が何個の牡蠣を食べた?
ちょっと大柄人が言った。
『私は牡蠣に生まれれば良かった。大きい方が喜ばれる』
向こうに宮島の大鳥居が見えた。
ちらちら海に雪が舞っていた。
お腹がいっぱいでほろ酔いだとすべてが許せる気がする。
帰り道、殻付きの生牡蠣やあなご飯など家族へのお土産も忘れない。
来年もまた来ようと約束して、お土産が重すぎるので家まで送ってもらった。

明日は萩を15キロ歩く。
牡蠣腹をなんとか元に戻そう^^;
早く寝よっと

ワタクシ最近、休日だけは元気なような





来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=