21:30スタート 7:10ゴール
中学校主催で地元がしっかりサポート。
200人から300人の間程度の参加か?
内、大人は先生も入れて2~30人程度?
スタッフの大人の方が多かったかも?
スタッフの1名が協会の人で、呼びかけに乗った4名が参加。
ゆっくりゆっくりのペースで途中のチェックポイント休憩もたっぷり取った。
冗談を言い合いながら笑いこけながら、歩いた。
おかげで眠気は来なかった。
中ほどでオヤツと飲み物が配られ、要所、要所に道案内ボランティアさんが立たれ
救護車もしっかり並走してくれていた。
中学生主体なので、安全面にはものすごく気を使われている感じを受けた。
地元民でもないのに、すっかりお世話になった。感謝。
私のケータイ歩数計履歴を記しておこう。
21時台 3,454歩
22時台 6,564歩
23時台 6,113歩
0時台 6,165歩
1時台 5,204歩
2時台 7,482歩
3時台 4,273歩
4時台 6,121歩
5時台 6,223歩
6時台 6,439歩
7時台 1,443歩 ゴール後、完歩賞を見せに実家と友だちんちに寄る
ゴール前8キロ地点で仲間に靴づれが出来た人があり、歩調を落とした。
中学生は元気だった。
途中、縁石に座って休んでいるかと思うと猛ダッシュで走る。
何がおかしいのかずっと笑い転げている3人組など、我らにもあんな時代はあったかなと一緒に童心に返った。
街灯のない道は星が大きく見えた。
夜が明け始めると星の光が薄くなって、一番最後まで輝いているのが金星と分かった。

信号で止まらなければいけない街中の道より、断然、緑の風が渡る車の少ない田舎道を歩くのが好き。
寝ていないんだけど…寝なくてはいけないんだけど…
36.5キロ歩いて、まだ興奮しているらしい。
お風呂でしっかりもみほぐしたが筋肉痛は今回ない。
スキンズの着圧ロングタイツと歩くのたすくソックスが良かったかな?
中学生は学校行事の強制参加らしかった。
後ろの方はバテバテで運動大嫌いな昔の私と同じに見えた。
クラスで一番の運動おんちがこんなに自主的に歩いている。
どこでどう変ってしまったんだ(@_@;)
昨日歩数 21,352歩 本日歩数 43,499歩
にほんブログ村
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
中学校主催で地元がしっかりサポート。
200人から300人の間程度の参加か?
内、大人は先生も入れて2~30人程度?
スタッフの大人の方が多かったかも?
スタッフの1名が協会の人で、呼びかけに乗った4名が参加。
ゆっくりゆっくりのペースで途中のチェックポイント休憩もたっぷり取った。
冗談を言い合いながら笑いこけながら、歩いた。
おかげで眠気は来なかった。
中ほどでオヤツと飲み物が配られ、要所、要所に道案内ボランティアさんが立たれ
救護車もしっかり並走してくれていた。
中学生主体なので、安全面にはものすごく気を使われている感じを受けた。
地元民でもないのに、すっかりお世話になった。感謝。
私のケータイ歩数計履歴を記しておこう。
21時台 3,454歩
22時台 6,564歩
23時台 6,113歩
0時台 6,165歩
1時台 5,204歩
2時台 7,482歩
3時台 4,273歩
4時台 6,121歩
5時台 6,223歩
6時台 6,439歩
7時台 1,443歩 ゴール後、完歩賞を見せに実家と友だちんちに寄る
ゴール前8キロ地点で仲間に靴づれが出来た人があり、歩調を落とした。
中学生は元気だった。
途中、縁石に座って休んでいるかと思うと猛ダッシュで走る。
何がおかしいのかずっと笑い転げている3人組など、我らにもあんな時代はあったかなと一緒に童心に返った。
街灯のない道は星が大きく見えた。
夜が明け始めると星の光が薄くなって、一番最後まで輝いているのが金星と分かった。


信号で止まらなければいけない街中の道より、断然、緑の風が渡る車の少ない田舎道を歩くのが好き。
寝ていないんだけど…寝なくてはいけないんだけど…
36.5キロ歩いて、まだ興奮しているらしい。
お風呂でしっかりもみほぐしたが筋肉痛は今回ない。
スキンズの着圧ロングタイツと歩くのたすくソックスが良かったかな?
中学生は学校行事の強制参加らしかった。
後ろの方はバテバテで運動大嫌いな昔の私と同じに見えた。
クラスで一番の運動おんちがこんなに自主的に歩いている。
どこでどう変ってしまったんだ(@_@;)
昨日歩数 21,352歩 本日歩数 43,499歩




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=