松本に講演会に出かけたついでに、あがたの森を訪れた。かつて、旧制松本高等学校跡地であり、戦後は信州大学文理学部跡でもある。ここに旧制高等学校記念館がある。松高時代時代の古びた写真と現在の写真が並んで展示されていた。景色の違いに驚くばかりである。館内の展示物を見ると、当時の学生たちの熱く議論する風景がそこにあった。
新聞は宅配されるのが常だ。久振りに実家に泊まった。この村では昨日まで新聞は集落の新聞置き場(集落8軒ほどの新聞が雨風をしのげるロッカーのようなもの)に各自が取りに行っていた、歩いても4-5分程度だか。今日からは、宅配になった。朝起きて新聞を取りにいくのが楽しみであった。便利さは、我々に何をもたらすのだろう。