世界陸上のハイジャンプでの出来事。金メダルが決まらない、こんな場面にはめったに遭遇しない。バーを2cm下げて試技が始まった。結局、銀が2人ととなった。昔からあったルールなのか。少し調べてみたい。
世界陸上のハイジャンプでの出来事。金メダルが決まらない、こんな場面にはめったに遭遇しない。バーを2cm下げて試技が始まった。結局、銀が2人ととなった。昔からあったルールなのか。少し調べてみたい。
いつもの散歩コースを離れ、岡田川に行ってみた。以前に比べると見かけることが少なくなったカモに遭遇。ところでアマゾンは、プレミアム会員向けに無料動画を9月から配信するという、今は、Huluを使っているが、無料ならこちらに乗り換えるか。というか、いま会員なので、出費が増えるわけではない。取りあえず来月の注目株。
マネジメントとは何か。ドラッカーはこう言っている。
「 第1に、マネジメントとは、人の強みを発揮させ、弱みを無意味にすることである。つまりそれは、人にかかわることである。第2に、マネジメントとは、それぞれの国や土地の伝統、歴史、文化を仕事に組み込むことである。つまりそれは、人の関係にかかわることである。第3に、マネジメントとは、組織の目的、価値観、目標を明確にしてから、周知徹底し、常時確認することである。つまりそれは、組織の目的にかかわることである。 第4に、マネジメントとは、組織の人間を成長させることである。つまりそれは、組織の人間の訓練と啓発にかかわることである。 第5に、マネジメントとは、意思の疎通と個人の責任を確立することである。 第6に、マネジメントとは、マーケティング、イノベーション、生産性、人材育成、人、もの、カネ、社会的責任など、成果の尺度を明らかにして、測定し、向上させることである。 第7に、マネジメントとは、組織の外に成果をもたらすことである。優れた財・サービスの提供によって、世の中に貢献することである。」と
人をうまく働かせることと勘違いしている人が多い。対象は人であり、そこに最大の関心を寄せなくてはいけない。噛みしめたい言葉だ。
往査に佐久センターに出かけた。車から降りると「寒ぶ」。体感は18度以下か。同じ信州でもこんなに違う。自動販売機にHotはない。標高の違いか。HPで調べると838mとある。長野より500mくらい差がある。ある意味納得。
写真は、帰りの「湯の丸」の売店で購入。調べてみると静岡製。消費期限は60日とある。ここでのおすすめは長門牧場のソフトクリーム。今日は遠慮した。
世界陸上が面白い。昔、拙者が競技していた高校生のころ、陸上はそれほどの人気はなかった。人気はテニスだった。いつの頃からか、結構メジャーなスポーツとなった。嬉しいのだが、あの水準になるには、想像を超える練習が背景にある。他のスポーツでも同様だが。記録はどこまで伸びるのか。興味は尽きない。
朝晩めっきり過ごしやすくなった。
意図がよく分からない企画だが、こうだ。「全国の刀匠たちが挑んだエバンゲリヲンの世界。作品に登場する槍や刀剣、更に作品品からインスピレーションを受けたオリジナルの一振りなど、刀剣界がその伝統の技を惜しみなく注ぎ、数々の新作刀剣類を制作。日本刀とエバンゲリオンの新作劇場版の奇跡的なコラボレーション。」とある。つまり、エバンゲリオンに登場する刀剣を実作した展示会と理解した。すぐ近くなので、行ってみようと思うのだが。
塩尻センターの内部監査に同行した。近くに本山浄水場がある。供給先は塩尻市と松本市だ。水源は、奈良井川。奈良井川は、上高地からの梓川と合流して「犀川」になる。その後犀川は、千曲川と合流する。新潟県に入ると「信濃川」と呼ばれる。この信濃川の上流域は、レタスで有名な川上村らしい。一部、群馬県からの支流もある。どうしても距離が長い千曲川に注目が集まるが、犀川のほうが変化に富んでいるような気がする。分水嶺の反対側(太平洋側)は、木曽川になる。
昨日の会議は、11時開始なので、いつもより1時間遅い列車に乗った。しなの鉄道は、篠ノ井-長野間がJR東海から移管されていないので、料金は高め。上田まで2駅8分7.9Kmで240円也。新幹線は、9時12分上田発の「はくたか554(E7系)」東京行きだ。夏休みのせいか混雑気味。一日雨の予報だったが、折りたたみ傘が役に立つことはなかった。南浦和のいつもの蒸し暑さはない。
能見が崩れた。高校野球を見ているようだ。失礼、高校野球でも見られない。正直「もういいよ」と言う気持ちになる。ドラゴンズは、6点というのに。それにしても、この回だけの得点とは、如何なものか。
セミの鳴き声が喧しい。狙ったつもりが、失敗した。