
庭に咲くナツズイセン。名前が分からないのでgoogleのレンズで調べる。これは結構便利な機能だ。役に立つ。
この夏総括しなくてはいけない課題が、山積している。一番大きいのは、コロナとオリンピックだ。これは手ごわい。否定することは容易いが、それだけでは済まされない。
拙者的には、複雑な心境だ。メダリストの勝利の瞬間を見るにつけ、アスリートの想いが伝わってくるからだ。コロナとの因果関係は定かではないが、無関係とも言い切れない。
最近の話題では、日ハムの中田選手が、巨人に無償トレードした件だ。納得いかない。拙者がアンチ巨人のためもあるが、謹慎処分が、移籍によってチャラになるのは、どうしたものか?野球では、あくまでも、こうした処分は、球団側にあるらしい。他の競技なら、コミショナーやチェアマンの裁定があり、競技団体全体に及ぶのに。
中田個人からすれば、野球人生が再び訪れたことになる。それはそれでよいことなのかもしれない。でもね、時代の要請は正しく受け止めることが必要だ。
今年の夏は、大雨の災害が多発し、涼しい夏と喜んでいる訳にはいかない。複雑な夏となった2021年だ。

おまけ。
ぐで猫状態のブチ。ずいぶん夜は過ごしやすくなったので、体調が戻りつつあるけど。