goo blog サービス終了のお知らせ 

千曲川の流れのように

年金生活者の徒然

つるの湯

2016-08-15 | Weblog

戸倉上山田温泉には[つるの湯]と[かめの湯]が有る。今日は初めてのつるの湯にお邪魔した。入湯料は250円とお手頃。湯船が浅いのが、拙者好みではない。少し浅いのだ。この値段なら納得の温泉と言って良い。多少熱めな気がするが、拙者にはちょうど良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花市

2016-08-13 | Weblog

迎え盆の前日は、「花市」と言うらしい。夕方農協のスーパーに寄ったら、いつもに比べて、花が沢山勢ぞろい。確かに看板は花市とある。拙者の故郷では盆花は、近くの山野で調達していた。結構標高が高いので、高山植物ぽい花が沢山あった。花市はきっと都市部の話かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出穂

2016-08-12 | Weblog

ここから、実りが始まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梓川サービスエリア

2016-08-12 | Weblog

猛暑続きなので、旅人にとっては有り難いサービスだ。そんな人混みの中で、拙者はどうしてワイシャツなのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクロ

2016-08-12 | Weblog

散歩中に出会った柘榴。川中島白桃の収穫が始まった。JAの共選所は混み合っていた。隣にある販売所は、はねだしをを求める人の列に30人ほどの行列ができている。取り敢えずギフトコーナーで手続きを済ませる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアル案山子その2

2016-08-09 | Weblog


よく観察すると、案山子だ。見事な出来栄えに、脱帽。



こんな遊び心が連日の猛暑の中、一瞬の癒しを感じる時となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアル案山子

2016-08-09 | Weblog


福祉上田センターの往査に出かけた。センターのすぐ近くの田んぼの脇に人影が。



最初見かけた時、何をしているのだろう。昼食後、同じ所を通ると、同じ風景。一瞬??。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンこしょう

2016-08-08 | Weblog

コープ黒姫農場で収穫された。北信濃の地場野菜らしい。名前の通り凄く辛いと言う。果たして、如何に。大きさは10センチ以上ある。食レポは、後日のお楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在地

2016-08-05 | Weblog

麻績パーキングエリアです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016-08-05 | Weblog

久しぶりに見事なアザミに出会った気がする。場所:松本センター近くの駐車場にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする