yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

BMW R1150 エンジンメンテナンス。

2015-12-13 21:12:04 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

エンジンのメカノイズが違和感があるとの事でR1150Rのエンジン整備をお受けしました。

エンジン整備はR1100のエンジンを整備した時も感じましたが、

ねじ類が取り外せずに苦心する事が多く、慎重に作業を進めました。

開けたエンジンは内部はかなりキレイな印象で、シリンダーやピストンに

大きな傷も少なく、激しい乗り方をしてた様な痛みや減り方はしていませんでしたが、

カーボンの付き方が多いようにも感じました。

 

 

分解を進めさせて頂いて、シリンダーヘッドのバルブ開閉機構部にトラブルを抱えるのが分かりました…。

これがエンジンノイズの原因だったようで、カムシャフトにすじキズやバルブリフターには大きな傷が出ていました。

それと連動するのかバルブを支えてるバルブガイドの摩耗も大きく排気バルブ側のガタツキが大きく見られ

バルブ開閉に関わるパーツがダメージを追っていました。

  

ここまで痛むことはR1100のエンジンでは問題ない事が多かったのでもしかしたら少しばかり排気量が

上がった影響がシリンダーヘッド周辺に熱量などの影響があり、トラブルが出てしまうのかも知れないと感じました。

この先はバルブガイドを入替えたり、痛んだパーツを交換し、エンジン内部パーツの動きをスムーズにすると共に、

熱量対策を行いたいと思います。

以上作業の途中報告でした。

 

オーナー様。

大変お待たせして申し訳ありません。

作業が進みましたらまたご連絡をさせて頂きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100 mystic エンジンメンテナンス。

2013-10-27 02:01:24 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

オーナー様。

ご報告が遅くなり大変申し訳ありません。

オーナー様に見て頂きながらエンジン上部を分解させていただいたその後の報告になります。

 

エンジンを下ろしてクランクシャフトとクランクケースの状態の報告をさせていただきます。

シャーシからエンジンを下ろしています。
 

 

 

各部点検後、クランクシャフトを抜き出す準備を進めています。
 

 

 

クランクシャフトを抜く準備をしています。


お電話でもお話をさせて頂きましたが・・・クランクケースに問題がありました。


 

クランクケースに問題があったので・・・。

クランクシフトに問題がないか?計測して確認させていただいています。

 

 

クランクシャフトに曲がりがあるようです。

 

オーナー様。

今後の相談をさせていただければと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R80 エンジンメンテナンス。

2013-05-31 12:42:40 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R80 エンジンメンテナンス。

下ろしたエンジンからクラッチを外しています。

 

傷みがありました。

また外したバルブに傷みがないか?測定して確認させて頂きました。

 

やはり曲がりがあるようです。

オーナー様と相談をしたいと思います。

 

つづく~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100R ロードスターエンジンメンテナンス。

2013-04-04 16:08:02 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100R ロードスターエンジンメンテナンス。

作業を進めさせて頂いています。

エンジン上部を組む前に・・・。

付いていた電装部品と点火部品を確認させて頂きました。

オーナー様には問題の詳細をご説明させて頂きましたが・・・。

問題があったので、取り外して新たな部品に交換させていただきます。


こちらにも問題が有りました。

 

傷んでいると思われるカムシャフトを取り外しています。

 

やはり傷みがありました。

 

同時にオイルパンを開けて確認させて頂きます。


幾つか異物がありました。

 

引き続きエンジンメンテナンス作業を進めさせて頂きます。

つづく~★

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R90S エンジンメンテナンス。

2013-04-03 16:55:44 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

引き続きエンジンメンテナンス作業を進めさせて頂きました。

 

エンジンを下ろす準備作業をしています。

 

 

エンジンが降りました。

 

カムシャフトとクランクシャフトを抜く準備中です。

 

カムシャフトが抜けました。

 

クランクメタルを確認しています。

強い傷みがありました。

 

 

引き続き作業を進めさせて頂きます。

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS エンジン&ミッションメンテナンス。

2013-03-26 00:04:36 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100GS エンジン&ミッションメンテナンス。

作業を進めさせて頂きました。

エンジン上部組立て作業を終えたので、フロントブレーキのメンテナンス作業を進めさせて頂きました。

先ずはブレーキマスターを取り外しています。


作業を進めさせて頂いています。


続いて、ブレーキキャリパーを分解させて頂いています。


メンテナンス作業を長期間行っていなかった様子です。


各部傷みが多く見られます。

  

 

キャリパーピストンが著しく傷んでいる様子が見る事が出来ます。

 

これは・・・。


ブレーキのメンテナンス作業はBMWのサービスマニュアルに沿っての作業をお薦めさせて頂きます。


パッドが非常に磨耗していました。

  

 

また、キャリパーのネジ部が破損していました。

ほぼねじ山が無い状態でした。

   

 

引き続き作業を進めさせて頂きたいと思います。

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS エンジン&ミッションメンテナンス。

2013-03-23 23:50:25 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100GS エンジン&ミッションメンテナンス。


エンジン上部組み付け作業とドライブシャフトの取り付け作業を進めさせて頂きます。


BMWサービスマニュアルに沿って作業を進めさせて頂いています。


BMWのエンジンは部品点数が少ないのでエンジン分解や組立てが簡単だと思うかもしれませんが・・・。

決して簡単なエンジンではありません。むしろ部品点数が少ないので難しい作業です。

年数を経た大切な車両です。

経験豊かなショップでのメンテナンス作業をお薦めさせて頂きます。


 

 

続いて右側エンジンを組んでいます。

 

引き続き作業を進めさせて頂きます。

つづく~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100R ロードスターエンジンメンテナンス。

2013-03-23 01:17:45 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100R ロードスターエンジンメンテナンス。


エンジンメンテナンス作業を進めさせて頂きました。


キレイに掃除が終わったシリンダーヘッド。


バルブもきれいになりました。

 

シリンダーヘッドのシートリングに傷みがあります。

これからガイドとシートリングの補修作業を進めさせて頂きます。

   

 

 


つづく~★

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS エンジン&ミッションメンテナンス。

2013-03-21 23:45:55 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100GS エンジン&ミッションメンテナンス。

作業を進めさせて頂きました。

クラッチ&フライホイールのダイナミックバランス加工が終わったので取り付け作業を

進めさせて頂きました。

BMWの場合、クラッチとフライホイールが大きいのでダイナミックバランス加工を行った場合

エンジン回転がスムーズになったり低回転で粘りが出るので、非常に有効です。

フライホイールを取り付けさせていただきました。

 

クラッチの取り付け作業を進めさせて頂いています。

 

ミッションが載りました。


この後、エンジン上部組み付けとドライブシャフトとファイナルの取り付け作業を進めさせて頂きます。

つづく~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS エンジン&ミッションメンテナンス。

2013-03-21 00:55:32 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100GS エンジン&ミッションメンテナンス。

引き続き作業を進めさせて頂きました。

オイル漏れ作業を進めさせて頂きます。

 

オイルシール交換前にキレイに掃除をしています。


シール交換中です。

 


オイルポンプに傷みがあったので交換作業を進めさせて頂きます。

新しいオイルポンプと傷んだオイルポンプ。

傷んだ方のオイルポンプはキズが深い状態でした。


交換作業を終えたら・・・。

フライホイール&クラッチ交換と共にダイナミックバランス加工作業を進めさせて頂きました。


ダイナミックバランス作業前。

 

ダイナミックバランス加工後。

 

これから取り付け作業を進めさせて頂きます。

つづく~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする