iPad用のステー取付を依頼されて承りました。
iPad。細かな振動で壊れないか心配ですネ~
BMW 2型 R100GS エンジンダイナミックバランス~18。
兵庫にお住まいのオーナー様がご来店いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/5715ee89840bd39090c184aaed4bfcfa.jpg)
オーナー様。
長くお待たせして本当に申し訳ありません。
慣らし運転。
大変だと思いますが・・・ご来店をお待ちしています。
兵庫にお住まいのオーナー様がご来店いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7f/5715ee89840bd39090c184aaed4bfcfa.jpg)
オーナー様。
長くお待たせして本当に申し訳ありません。
慣らし運転。
大変だと思いますが・・・ご来店をお待ちしています。
一見冷蔵庫のように見えるかもしれませんが・・・棚です。
ちょっとした作業台もついているので細かな作業も出来そうなので購入しました。
ちなみに・・・特価でしたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/45/e4ee19f6a988ac504bc8bf848209f048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/543c53ec5410a61c122f47e92fee8f95.jpg)
コクヨさんのアウトレットで購入しました
ちょっとした作業台もついているので細かな作業も出来そうなので購入しました。
ちなみに・・・特価でしたwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/45/e4ee19f6a988ac504bc8bf848209f048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/543c53ec5410a61c122f47e92fee8f95.jpg)
コクヨさんのアウトレットで購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
実は土曜日分をまだ更新していません。
更新が滞っていて申し訳ありません。
これから更新させていただく予定です。引き続き良かったら見て下さいネ
電装トラブルで引き取りに行った車両です。
ただ今、点検作業中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/bc38f8743625546392988a30abd34f1d.jpg)
オーナー様。
少々お待ち下さいネ
ただ今、点検作業中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/bc38f8743625546392988a30abd34f1d.jpg)
オーナー様。
少々お待ち下さいネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
BMW R90/6 エンジンメンテナンス~11。
キャブレターの燃調が合わないR90/6。
オーナー様がお帰りになったその後も試しましたが・・・。
やはり燃調が濃い感じです。
KEHIN CR-special キャブレターに交換をさせていただく事になりました。
このキャブレターの特徴は・・・。
FCRキャブレターのように回転上昇の軽快さはないものの、トルク感が多い感じです。
ゆっきは、自身の車両でFCRキャブレター・CR-special キャブレター両方を試して
乗りましたが・・・。それぞれ求める所が違う感じです。
このオーナー様とR90/6にはCR-special キャブレターの方をお薦めさせていただきました。
CR-special キャブレター準備中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/f6cd4ee9b832fe338abeea19cd767fd0.jpg)
CR-special キャブレター仮付け中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/fee7bf77b2ad0e8efe309cc51e36c0d3.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/95f99d0cb88920b06fe6d68b7c951c59.jpg)
右側のCR-special キャブレター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/2465a2007636c42beca4b1e931d4b945.jpg)
ど~~~しても合わなかったBINGキャブレター。
これはオーナー様にお送りさせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/13c19995656b7fbbbac0b1cb67d67976.jpg)
エンジン始動しました。
様子を見つつ同調を合わせています。
5月27日にアップしたBINGキャブレターの動画。
CR-special キャブレター。かなり静かで良いエンジン音となりました。
とは言え、装着できるかどうか?仮付けなのでこれからキャブレターの調整をさせて頂きます。
明日、排気ガスを測定してキャブレターを調整したいと思います。
オーナー様。もう少々お待ち下さいネ
キャブレターの燃調が合わないR90/6。
オーナー様がお帰りになったその後も試しましたが・・・。
やはり燃調が濃い感じです。
KEHIN CR-special キャブレターに交換をさせていただく事になりました。
このキャブレターの特徴は・・・。
FCRキャブレターのように回転上昇の軽快さはないものの、トルク感が多い感じです。
ゆっきは、自身の車両でFCRキャブレター・CR-special キャブレター両方を試して
乗りましたが・・・。それぞれ求める所が違う感じです。
このオーナー様とR90/6にはCR-special キャブレターの方をお薦めさせていただきました。
CR-special キャブレター準備中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/f6cd4ee9b832fe338abeea19cd767fd0.jpg)
CR-special キャブレター仮付け中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/fee7bf77b2ad0e8efe309cc51e36c0d3.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/95f99d0cb88920b06fe6d68b7c951c59.jpg)
右側のCR-special キャブレター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/2465a2007636c42beca4b1e931d4b945.jpg)
ど~~~しても合わなかったBINGキャブレター。
これはオーナー様にお送りさせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/13c19995656b7fbbbac0b1cb67d67976.jpg)
エンジン始動しました。
様子を見つつ同調を合わせています。
5月27日にアップしたBINGキャブレターの動画。
CR-special キャブレター。かなり静かで良いエンジン音となりました。
とは言え、装着できるかどうか?仮付けなのでこれからキャブレターの調整をさせて頂きます。
明日、排気ガスを測定してキャブレターを調整したいと思います。
オーナー様。もう少々お待ち下さいネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
BMW 2型 R100GS エンジンダイナミックバランス~17。
先日試乗させて頂いたところ・・・。
どうもフロント周りに違和感があり、オーナー様にメールで伺ったところ。
思い当たるところが、合ったとのこと。
若干の調整をさせて頂き、様子を見ていただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/b97a68c8831bf54bf8b2ac0300a9e563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/5ac6c26d704554b0a1d1e62c6e3f27b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/8f3002c2d438e77131f70e3aa970d71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/0a597af40cd58a79ba4a62b2abd6d1ee.jpg)
オーナー様。
これでちょっと様子を見て下さいネ
先日試乗させて頂いたところ・・・。
どうもフロント周りに違和感があり、オーナー様にメールで伺ったところ。
思い当たるところが、合ったとのこと。
若干の調整をさせて頂き、様子を見ていただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/b97a68c8831bf54bf8b2ac0300a9e563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/5ac6c26d704554b0a1d1e62c6e3f27b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/8f3002c2d438e77131f70e3aa970d71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/0a597af40cd58a79ba4a62b2abd6d1ee.jpg)
オーナー様。
これでちょっと様子を見て下さいネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
兄弟中上から2番目の弟の希望でナビ用のステーを取り付け致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/de4e0be4ba1a907d5119da03baa28ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/03ff8dc99d684a8a89b4b1f1e93f38b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/b10e094e008aa0f4cf4092e381a3a7b9.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/de4e0be4ba1a907d5119da03baa28ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/03ff8dc99d684a8a89b4b1f1e93f38b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/b10e094e008aa0f4cf4092e381a3a7b9.jpg)
こんな感じです。