遠方にお出掛けになるオーナー様がメンテナンスにご来店いただきました。
作業を進めさせて頂きます。
オイルの状況を一緒に見て頂いています。
結構汚れが強い状態でした。
オーナー様。
ツーリングは如何だったでしょうか?
何かありましたらご連絡下さいネ~★
遠方にお出掛けになるオーナー様がメンテナンスにご来店いただきました。
作業を進めさせて頂きます。
オイルの状況を一緒に見て頂いています。
結構汚れが強い状態でした。
オーナー様。
ツーリングは如何だったでしょうか?
何かありましたらご連絡下さいネ~★
エンジンオイルの交換にご来店いただきました。
オーナー様ご来店有り難うございました。
以前の作業記事は ↓になります。
製作したFCRキャブレターがようやく出来上がってきました。
これから作業を進めさせて頂きます。
オーナーさま。
大変お待たせ致しました。
早々に作業を進めさせていただく予定です。
またご報告をさせて頂きますネ~★
つづく~
消防単車様がツーリングに行った際に、エンジンオイルが漏れたと修理にご来店いただきました。
多くもれていた箇所の修理は直ぐに直ったのですが・・・。
シリンダーヘッド付近からもオイルが漏れていたのでそちらも修理作業を進めさせて頂きました。
作業を進めさせて頂いています。
早速オイル漏れの原因を直しています。
外したシリンダーヘッドにカーボンの堆積が多かったので、オーナー様にご連絡をさせて頂きました。
左側のエンジンを確認した所、こちらからもオイル漏れが確認できました。
こちらも作業を進めさせて頂きます。
作業を進めさせて頂いたところエキパイのボルトが折れていました。
左側のエンジンのヘッドを確認しています。
ここで大変な物がありました。
カムチェーンテンショナーレールが砕けていました。
前回タペットを確認&調整した際はなかったので最近砕けたのでは?と思います。
砕けたカムチェーンテンショナーレール。
折れています。
砕けたカムチェーンテンショナーが当たったと思われる痕。
エンジン内部にも欠片が有りました。
オーナー様。
今後の相談をさせて下さい。
今日は4種類色々豆パンです。
金時豆・えんどう豆・白いんげん豆・大納言の4種類2個ずつ作りました。
欲張りすぎでw
多くパンに入れたら・・・歪になってしまいました
今日もまた・・・。
アシメカ妹がガンガン食べていました。
カワサキ ZRX1200の点検&メンテナンス作業を進めさせて頂きました。
今回オーリンズのフロントフォークとオーリンズのリアサスのOHもご依頼いただきました。
リアサスを外そうとかなり努力していますが・・・。
装着した際に、キチンとした取り付け手順を踏んでいないようで・・・。
もの凄く錆と固着していました。
左側 右側。
努力の末にようやく外れたリアサス。
ロッドに錆が見られます。
これが固着していて外すのに努力が必要でした。
これからOHするフロントフォーク。
引き続き作業をすすめさせていただ頂きます。
つづく~★
チェーンスライドレールが割れてしまったので交換作業を進めさせて頂きました。
早速作業を進めさせて頂きます。
折れたチェーンスライドレールを外しています。
折れたスライドレール。
新品~★
完成です。
オーナー様。
ご来店有り難うございました。
このR100GS-PDは Y下さまのR100GS-PDです。
点検&メンテナンス作業を進めさせて頂きました。
エンジンオイルやオイル各種を交換させて頂きました。
いい塩梅でした。
心配だったメインハーネスを確認させて頂きます。
経年劣化はあるものの・・まだ頑張れると判断させて頂きました。
タペットの調整作業を進めさせて頂いています。
次はシャーシダイナモ上でエンジンの点検とキャブレターの調整作業を進めさせて頂きます。
その後タイヤ交換作業を引き続き作業を進めさせて頂きます。
つづく~☆彡
点検&メンテナンス作業を進めさせて頂きました。
(ご報告が遅くなりましたが・・これはA井さまのR100RSです)
先ずは、タペットの調整作業を進めさせて頂きます。
エンジンオイルと各オイル交換、またエレメントの交換作業を進めさせて頂きました。
オイルパンからオイルが漏れていたので作業を進めさせて頂きました。
今後の様子を見て下さいネ~★
今回点検作業を進めさせていただいたところ・・・。
プラグに傷み。
マイナス線に腐食があったので、オーナー様にご連絡後交換作業を進めさせて頂きました。
続いてシャーシダイナモー上でエンジンの点検とキャブレターの調整作業を進めさせて頂きます。
つづく~★
以前の作業記事は ↓ になります。
クラッチとフライホイールのダイナミックバランス加工が終わり引き続き作業を進めさせて頂いています。
分解した際のご報告がまだですが・・・。(すみません)
クランクメタルに異物が回っていたのと、傷みがあったのでメタルの交換作業を進めさせて頂きました。
交換完了~★
深いキズがあったクランクシャフトをラッピング作業を進めさせて頂きました。
キレイに仕上がりました。
オイルポンプやオイルシールを交換取付け作業を進めさせて頂きます。
オイルシール取り付け完了です。
クランクシャフトの組み込み作業を進めさせて頂き、フロントメタルを取付けさせていただきます。
作業が終わりました。
いよいよ車体に載る予定です。
つづく~★