yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

BMW R100R ロードスター 点検&メンテナンス。

2013-01-14 12:56:44 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

点検&メンテナンス作業を進めさせて頂きます。

 

フロントフォークからオイルが漏れていたのでオイルシール交換作業を進めさせて頂きます。

 

交換したフォークのオイルシール。

 

続いて、タペットの調整とオイル交換作業を進めさせて頂きます。

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA SRX400 FCRキャブレター取り付け&セッティング。

2013-01-14 12:40:05 | 仕事日記~キャブレター取付セッティング

ヤマハ SRXにFCRキャブレターの取り付けセッティングをご依頼頂き作業を進めさせて頂きました。

早速作業を進めさせて頂きます。


取り付け作業を進めさせて頂いています。


ノーマルのキャブレターを取り外しています。


ようやく到着した新品のFCRキャブレター。

 

点検と調整作業の為に分解作業を進めさせて頂いています。


作業を終え、取り付け作業を進めさせて頂きました。


エアークリーナボックスを取り付けさせていただきます。

 

FCRキャブレターのお問い合わせで多くノーマルのエアークリナーボックスを取付けすると

エアーが足りなくなり走らないのでは?とメールや電話でお問い合わせを頂きます。

ボックスを取付けして空気が足らない事はほとんどありません。

エンジン保護の為には、エアークリナーボックスやパワーフィルター等の何らかのエアーフィルター取り付けは必須です。

もしFCRキャブレターや社外製のキャブレターにエアークリーナーボックスを取付けして、走らなくなったら・・・。

キャブレターのセッティング見直しを試みて下さいネ~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS エンジン&ミッションメンテナンス。

2013-01-12 22:14:23 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100GS エンジン&ミッションメンテナンス。

 引き続き作業を進めさせて頂きます。

ミッションを載せる前にシャフト部を確認させて頂きます。


オーナー様から以前にメンテナンス作業を行ったと聞きましたが・・・。

砕けた金属を除去せずに前回メンテナンス作業を行ったようです。

細かな金属が多数ありました。

ブーツも切れていました。

 

鉄粉だらけのファイナル。

   

 

シャフトのベアリングにも傷みがあったのでメンテナンス作業を進めさせて頂きます。

 

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 2本サス R100RS タペット調整&点検作業。

2013-01-11 15:39:59 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

bingキャブレターの調整とタペット調整・ステアリングダンパーの交換作業を進めさせて頂きました。

 

先ず、ステアリングダンパーの交換作業を進めさせて頂きます。

 

続いてタペットの確認と調整作業を進めさせて頂きます。

 

シャーシダイナモ上でエンジンと駆動系の点検作業とbingキャブレターの調整作業を進めさせて頂きます。

負荷を変えつつ点検中です。


bingキャブレターの調整中です。

 

作業が終わり試乗をさせて頂き完成です!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100RS 2本サス エンジンメンテナンス

2013-01-11 02:00:10 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100RS 2本サス エンジンメンテナンス


シリンダーヘッドの加工が終わり作業を進めさせて頂きました。


カムシャフトに傷みが見えたので取り外して確認作業を進めさせて頂きます。

カムシャフトを抜いています。

 

やはり傷みがありました。

 

引き続き作業を進めさせて頂きます。

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS エンジン&ミッションメンテナンス。

2013-01-11 00:33:08 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100GS エンジン&ミッションメンテナンス。

 

引き続きメンテナンス作業を進めさせて頂きました。

オイルパンを外し、点検作業を行っています。



ストレーナーも確認しています。

 

小出しで申し訳ないです。

引き続き作業を進めさせて頂きます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100RS エンジンオイル漏れ作業。

2013-01-10 23:47:58 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100RS エンジンオイル漏れ作業。


ミッションが組み終わり、シャーシに載りました。


また組み終わったドライブシャフトとファイナルを取り付けさせて頂きました。

 

リアタイヤを取り付けさせて頂き、いよいよエンジン始動です。

 

つづく~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

委託の中古車入庫しました。

2013-01-08 12:29:47 | 中古車

委託頂いた中古車が入庫致しました。

一台は・・・。

BMW R100R  車検26年3月まで

距離数 53246キロ

非常にキレイな車両です。

 

もう一台は・・・。

BMW R100RS 車検 25年 12月まで

距離数 58872キロ

 

これまでの整備の内容や詳しい写真は今晩アップ予定です。

皆さま、良かったらご検討下さいネ~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100R ロードスターエンジンメンテナンス。

2013-01-07 01:51:50 | 仕事日記~BMW ohv エンジンメンテナンス

エンジンメンテナンス作業を承りました。

オーナー様に一緒に見て頂きながら、早速分解作業を進めさせて頂きます。

先ずは、左側のエンジンから。


使用国が日本国と違うようです。


早速上部を分解させて頂きます。

 

  


以前にエンジン分解作業をおこなった形跡がありました。

 

シリンダーヘッドを確認させて頂きます。


燃焼の状態があまりよくなかったような印象です。

 


不動の時間が長かったのか?ピストンにキズが比較的多く有りました。

 

シリンダーは良い状態でした。

 

続いて右側のエンジン分解作業に続きます~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2013-01-06 23:21:07 | ゆっきのひとりごと。

遅ればせながら・・・。

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します


以前は、毎週月曜日定休でしたが・・・。

 

エンジンメンテナンス作業や精密作業・開発試験作業を集中して作業を進める為に

定休日変更のお知らせをさせて頂きます。

 

大変ご迷惑をお掛けいたしますが。

毎週 月曜 火曜 水曜日の定休とさせて頂きます。

急な場合は、留守番電話かゆっきの携帯にご連絡をお願い致します。

・・・在宅して仕事していますので折り返しご連絡をさせて頂きます。


ご迷惑をお掛けいたします。

皆さま、宜しくお願い致します。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする