goo blog サービス終了のお知らせ 

虹のくうき ~ヒーリングミトン~

カラダとココロが喜ぶこと大好き♪

アロマ・アーユルヴェーダ・お料理をご提案いたします。

ミトンクッキング♫

2017-01-31 | 料理
昨日、一昨日とお料理教室を開催する機会がありました。 私の大切な友人でヨガインストラクターのちはるさんが主催してくださり、一昨日の日曜日は水沢の無添加住宅さんのキッチンをお借りして、昨年ペルーに行ったときに食べた料理の再現をしました。 ちはるさん、本当にお世話になりました!!   スープはインド風になっていますが、ペルーで食べたキヌア料理や辛いディップ、デーツ入りのサラダ、バナナ . . . 本文を読む

最近作ったお料理

2014-02-22 | 料理
      お料理は、毎日欠かせない作業の1つ。    でも、たまには作りたくないときも~~。     作りたくないときは、ご飯を炊くことと味噌汁だけ作る。 おかずは、家族各自で作るようにお願いをしています。 私が作りたくないときは、食べたくないときでもある~。 体が食べ物を受け付けないというか、内臓がリセ . . . 本文を読む

あったかメニュー

2013-11-17 | 料理
      寒い日は、火をつかう作業が楽しいです。 台所に立つ時間も長くなりますね。 寒い日に料理を作ると部屋も暖かくなるので嬉しい☆     どうしても五目おこわを食べたくなったので、蒸篭を出してつくりました。 蒸篭の湯気が美味しさを引き立たせます~~。         &nbs . . . 本文を読む

コシカさんのバターケース

2012-11-24 | 料理
 わたしは、バターを普段から使いたいときのために室温に戻しておきます。戻すバターの量は小さなココット1個に入る量なので、そんなに多くはありません。そこで、困った問題がありました。いつも磁器の入れ物にいれていたのですが、底のバターにカビが生えることがあるのです。 たまたま、陶器の入れ物に入れていて気が付いたのですが、陶器だとカビが出ないのです。陶器が余分な水分をうまく出してくれて . . . 本文を読む

手抜き料理

2011-09-07 | 料理
なにもやりたくないとき・・・・ オーブン料理がおススメ! トースターでもOK! なんたって、1皿ですむ。 何を作ろうかな・・・浮かばない。 そんなとき、冷蔵庫の余り物を重ねて焼いてみました。 パスタの残り。 その上に、ポテトグラタン&チーズを乗せて焼いてみた。 できあがり~~☆ けっこう、お腹いっぱいになります。 あとは . . . 本文を読む

コーンスープ

2010-08-19 | 料理
伊藤シェフに教わったコーンスープを作るべく、 産直でとうもろこしを購入。 とうもろこしを蒸し(ここは私のアレンジ)、コーンだけそぎ落とした。 それを水で煮込む。 ミキサーに、コーンと煮込んだ水を入れてスイッチオン。 キャーーーッッ 熱いままミキサーにかけたので、蓋から蒸気が爆発したのだ これは、伊藤シェフからも注意されていた・・・ 台所は、吹っ飛んだコーンで汚れ、腕には . . . 本文を読む

人参サラダのレシピ

2010-02-19 | 料理
人参サラダの紹介です。 材料をそろえて、出来上がるまで10分くらいですよ~ 材料の紹介 やさいっこ村の人参   人参の葉の部分を切り落とします。 保存をするとき、切り落とすと長持ちしますよ~   ピーラーで薄切りにしていきます。 やさいっこ村の人参の皮は、とっても薄いので剥きません。 少量の塩、オリーブオイル、レーズンを準備。 味が濃くならないように、塩をま . . . 本文を読む