雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

”平和ボケ””ぬるま湯に浸かっている”は国民じゃなくて国税だの代議士だの公務員だった・・・

2022-06-03 00:37:14 | 社会

コロナ対策の国の「持続化給付金」を詐取して逮捕された数人の中に、東京国税局の現職職員や

証券会社の社員らが居たという話。

国税の現役がねぇ・・・と言う思いしかない。

国の役人が一体何やってるんだ?立場利用してたよね。

『道徳』『倫理』って言葉を知らないのね。もう誰を信じればいいのやら。

いつも思うのだけれど、悪事は絶対にバレる。それを解ってて何故そんなことに手を染める?

それもね、数十万とか数百万とかの金額よ。みみっちい。

どうせ罪になるならもっとデカい金額詐取すれば?横領でも贈収賄でもそうだけれど、

ニュース観ていていつも思う。はした金で人生棒に振るのは割に合わない。

それ位の金額、真面目に額に汗すれば稼げる金だもの。バッカみたい。

 

そうかと思えばあの西村元コロナ対策大臣。

最初っから好きじゃなかったけれど、やっぱり変な人だったんだ。

自分のブログに女の人の写真を載せていたと。世界各国の、どこの誰さんか判らない他人の写真。

題して「世界各国美人図鑑」と言うらしい。それも10年以上の長きに亘り。

この記事を読んで最初に思ったことは、”気持ち悪っ!”だったし、女性蔑視の人なんだなと。

女を観賞の対象に見ているってことだから。

そもそもがそう言うところに目が行って、当たり前のように日々写真を撮りたいと思うことが

もう既に尋常じゃない。ハラスメント気質の人だ。女・女・女・・ただのスケベおやじだ。

たまたま風景の写真でも撮っていて、そこに偶然にも目も眩むような息を呑むような

絶世の美女が現れ、知らずのうちに思わずシャッターを押してしまった・・・と言うのとは

多分違う。日常的に女を狙っている。イヤな感じ。

そんなのが大臣だったのだ。

 

公務員は・・議員は・・言動に注意をしなければとよく言うけれど、バカばっかじゃん。

結局ぬるま湯よ。日本人は平和ボケだのぬるま湯だの言うけれど、ぬるま湯に浸かってるのは

国民よりも公務員の方じゃない?税金で報酬得ている人たち。自衛隊は別とは思っているけれど。

民間の、それも大企業になればなるほど、身辺はキレイよ。厳しいよ。

企業イメージを傷つけるようなことすれば、速攻クビだからね。

民間企業は生きるか死ぬかだから。存続かかってるから。そこが公務員と違うところよ。

まあ、公務員は民間企業に行ったって多分通用しないと思うけれどね。