雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

岸防衛大臣ツラそうだから、代えてあげれば?

2022-06-11 20:54:43 | 政治

ニュースで岸さんのこと観たのだけれど、しんどいのでしょ?ツラいのでしょ?

それほどしんどくてツラいなら、もう防衛大臣辞めれば?と思ってしまう。

大体、元々滑舌良くないよね。兄弟して。おまけにあの人、覇気が無いのよ。

何言ってるか判らない上に、やる気の無い様なモノ言い。

前向いて喋れない。紙ばっかり読んで下向いている。

政治家で、紙読んでしか喋れない人は、自分の意見なんてポリシーなんて無いのだと

私は思っている。

ほとばしるほどの情熱があれば、言葉は内から湧き出て来るだろうに。

上手である必要は無いのだ。聞く人に訴える熱い想いさえあればそれで十分なはず。

心が空っぽで言葉だけが空しく吐き出されるのなら、誰の胸にも響くはずがない。

イヤイヤやってるんかいっ!と思ってしまうほど。

 

病気が悪いと言っているのでは無い。

が、体の具合が悪いのなら、大役も果たせないでしょ。辞任もやむなしではないの?

日米韓防衛大臣3人立っていて、一番弱々しい。観ている方がツラい。

防衛大臣があれではねぇ・・・。もっと力強くあって欲しい。他国に負けない様に。

見てくれも大事なのだよ。

過去の防衛大臣で言えば、中谷さんか小野寺さん。この2人のどちらかが防衛大臣なら良いのにと

私の意見だけれどね。

防衛大臣と言うのは国防を担っているのだ。意志だけではなく心身の強さ・決断力・迅速な対応・

国を憂う気持ちetc.そして何より情熱。そう言うものが求められるのではない?

何とかならないものかしらねぇ。本人もツラいかも。さっさと代えてあげた方がよろしいんじゃ

ないでしょうか。代わりが居ない訳じゃあるまいに。

本人言い出せないなら、岸田さんが意向を汲めばどうなの?それとも忖度して言えませんかねぇ?

 

余談だが、日の丸に敬意を表すのも、国歌を聴くのも、日本人は正しく立っていればいいだけのこと

だと思うのだけれど(アメリカみたく胸に手を当てる必要は無い)、栄誉礼を受ける時はどうなのかな?

そこは胸に手を当てるべきなのだろうか?


選挙で人を政党を選べるのはまだ幸せなこと。ちゃんと見極める

2022-06-11 09:44:24 | 政治

政治の世界の変な人 あれこれ。

小物の話だが自民党の吉川とやら。

18歳の女性に飲酒をさせホテルで共に過ごしたうえで、現金4万円を支払った らしい。

18歳は飲酒禁止。ホテルで共に過ごしてお金を払うってことは買春。

人として恥さらし。自民党離党どころの騒ぎじゃない。さっさと議員辞めろ。

 

山本太郎は最初からキライ。最近よく大阪で演説してる。私は一切聴かないけど。

言動がキライ。

かなり前、国会議員に出すお弁当はベクレてる(放射能汚染されている)と言った。

自分は西日本や九州産の食材取り寄せていると。自分の言ってること解ってる?

麻生さんのことを万死に値する人間と言った。何度も死ななければならないほど罪が重いと?

ぜんじろうが次の参院選に出ると言っている水道橋の応援演説に来て

『麻生・安倍・森各氏の乗った飛行機が墜落して、助かったのは日本国民だ』と言ったとか。

それに対して山本太郎は左手の握りこぶしを頭上に掲げながら『フゥー!しびれるぅ~!

最高!!』と絶賛したとか。

名前出して、特定の人が死ぬ話だ。どれも記事で読んだだけ。でも嘘は書いてないだろう。

よく言えるよねと思う。そんなこと普通言えない。言わない。まともな神経してたら。

山本太郎は確か何度も牛歩投票してるし。何の為にそんなくだらないことやる?

政治的信条だの政策だのより先に、それらが全部イヤだ。政策も知らんけど。

政治家とは思えない。思ってない。ただのパフォーマー。

 

話は飛ぶがロシアのプーチンは、領土を取り戻し強化することが責務だと言っている。

それがウクライナ侵攻の理由だと?ウクライナはロシアのものだと?

一体いつの時代の話だ。ソ連が崩壊したのは何故?時間を逆戻りさせたい?

正当な理由もなくウクライナを侵攻しているのはプーチンで、有り得ない無謀なやり方で

戦争を引き起こし、無辜の民を死なせている。世界が認める訳無い。納得出来る訳がない。

 

勝手なロジックをぶちかますのは政治に限らないけれど、ルールは何の為に在るのか?

”真実”は夫々の人にあり、”事実”は一つだと、先日テレビドラマのセリフで聞いた時

”なるほど”と、妙に納得した記憶がある。

誰もが自分の中の真実で突き進むと、世の中は混乱する。秩序を守り、自身を制御し、

周りと協調もして、バランスを取って人は生きて行くものではないのだろうか。

それは人間だから出来ること。

それを無視して強引にことを押し進めれば、もう世界は成り立たないと思うのだが。

世界の大小問わず”自分勝手”は許されない行為なのだよ。

何の為に、人に、頭脳や知識・感情 というものがあるのだろう。

 

一般人は政治をこの人と思う人に1票を投じて舵捌きを委ねる。

全部が全部、信条が同じでなくても、より近い人・政党を選ぶ。

政党の大小によって可否の差があり、思うように成立しないこともある。

”この政党なら”と言う思いも、最近は失望することも多い。

だから選挙のたびに結構考えたりはする。

参院選も近付いて来て、ある政党の人から代表の講演会があるので来てと電話があった。

私は言ってやったわ。『最近たるんでませんかねぇ?いい加減にしなかったら、応援するの

やめるよ。〇〇に好き勝手言わせるのやめて。公認はちゃんと身体検査キッチリやって。

今みたいな体たらくだったら、人気落ちまっせ!』

『はい、仰る通りで・・・』と相手は恐縮している。言うだけは言う。しっかりして欲しいのだ。

文句は言っても、期待値の表れだと思って欲しい。

私は一つ一つの件に対する自分の想いは明確だ。社会保障・教育・子育て・少子化対策・司法・

自衛隊・原発・金融政策・外交etc.すべて同じは無理。より近い人・政党を選ぶしかない。

絶対に選ばない人・政党 と言うのだけは明確だ。

しかし我々は、選べるだけまだマシなのだ。