今週(もう先週になるが)ウイークデーに休みを取って、孫たちと今が盛りの散り際の
桜を観に行った。後述するが、思い違い・勘違いも有って違反してしまったのだが。
上の娘ところの孫(今年大学生N)が、春休み中に下の娘ところの孫(今年6年生T)と
遊びに行きたいと言っていたものが、やっと実現したもの。
最初は2人で行くと言っていたのだが、Nは方向音痴みたいなので心配で私が付いて行く
ことに。仕事超忙しい中、休むのも結構大変だったが、1日位そんな日も有って良いかと
遣り繰りした。
行先は万博記念公園。下の娘一家は家族でよく出掛けるところだ。
今回、お弁当買って行こうか、それとも着いてからどこかで食べようかと話していたのだが、
どう考えてもお店は満員だろう。コロナだし密はイヤだし。下の娘はいつもはお弁当作って
持って行くと。『ああっらぁ~、それじゃあ買ったお弁当なんかイヤだわね』と思った私は、
朝の早くからお弁当作って持参。娘が呆れてた。しんどいのにそこまでしなくていいのに・・と。
到着すると、確かに私が知っている万博公園とは違うわ。何年ぶり、いや何十年ぶりだよ。
大阪万博の時私は18歳。父が仲間と一緒にショップを出していた関係も有って、しょっちゅう
行ってた。大学生だった兄なんか日々入り浸ってたし、私も母校の後輩がお祭り広場に出演
したり、自分もエキスポランのイベントに参加したりしたので、通ってたというイメージだ。
結婚してからも、里帰りした時に子どもたち連れてエキスポランド行ったり、友だちが迎賓館で
結婚式挙げたりで、心のふるさとっぽい想いはある。
しかしもう数十年に近い位久しぶりだったので、様変わりもいいところ。娘からは聞いていたが、
今では子どもたちの方が勿論詳しい。エキスポシティの方じゃなくて万博記念公園ねと、
念を押されて(;^_^A。
着いてすぐにお弁当食べると言うおひと。早っ!多くの家族連れがシート拡げてお昼ご飯。
絵を描いている年配の人も結構居た。お天気も良く、本当に丁度良い季節・良い気候。
暑くもぬるくも冷た過ぎる訳でも無い爽やかで心地良い風が渡り、ひらひらと桜の花びらが
舞い散って、風情はあるし気持ちいいしの中で木陰でシートを敷き、女の子なのでと色に
こだわったお弁当を拡げ、『美味しい!』と言ってくれる可愛い孫たちに大満足。
『おもしろ自転車』だの『アスレチック』だので遊んで、疲れたと言っては休憩しソフトクリーム
なんか食べて、もう私はぐったりよ。身体が重いのがいけないんだとつくづく思う。
帰り際、橋を渡っていると『コロナ禍なので、シートを拡げての飲食はご遠慮ください』と
アナウンスしているではないか!『えっ!お弁当食べたらアカンかったの!?』と私。Nは
『行きしなからアナウンスしてたよ』と。そうなの?全く分かってなかったわ~知らなかったわ
違反してたのね、わざとじゃないから許してと思いながら帰る。
直前に、大阪城で花見の宴会禁止!と言っているにも拘らず、『みんなしてるじゃん』とか
『命令じゃないんだろ?』とか言ってる若い人たちをニュースで観て、けしからん!と怒って
いた私なのに、自分も違反してたらアカンわねぇ。しかし、大阪城と万博記念公園はちょっと
違うような気もするのだが・・・。大阪城は天守閣の前以外は芝生の中に入れないし、遊ぶと
いうイメージじゃないし、本当に散歩しながらお花見?って感じなんだけど、万博は又違うと
思ってたわ。アカンね、思い込みは。
ショップでグッズを買って、又電車に乗って帰る。下の孫もいつもはおとーさんの車なので、
電車での移動は疲れたのだろう。電車出た途端3人で爆睡。ハッと気が付くと阪急梅田終点に
電車が停まっているではないか。折り返しで既に人が乗って来ている。おっと!2人起こして
慌てて下車。
Tを送って行くと向こうから男の子の孫Jがやって来る。帰りに阪神で又『マグロ』買ったので
マンション下までJに取りに来させて~と娘に頼んでおいたもの。Jの顔見たかったからね。
Jの分だけ余分にお弁当作ってあげてたので、そのお弁当箱をきれいに洗って持って来て
くれてた。
娘には『おかーさん、新規のことしたらJがびっくりするよ。”この赤いのは何だ?この白い
のは?”と言いながら、何か分からんうちに食べてたよ。私は一口も貰えずJが完食したから
味見もしてないから分からなかったけど。あの子はいつも通りでえーんよ。定番で。
目新しいことしたら???となるんだから』と言われた。
Tを渡して次はNのカバンを見に大丸へ。もう2人ともヘロヘロ。買い物して帰宅して、ぐったり。
翌朝、NもTも長寝したそうだ。私は仕事行ったよ。お客様とのWeb会議が有ったので仕方なく。
よく体がもつよと自分でも感心する。超しんどい。口内炎が出来ている。これは疲れている証拠。
しかしまあ、孫たちと美しい満開の桜を堪能出来て良かった。春を満喫しました。
NはTを可愛がるし、TはNに懐いてる。NはJに身長抜かれた!と悔しがってた。
孫たち3人が仲が良いのが嬉しい。