専門学校に行って真面目に勉強し、やがて歯科衛生士になった上の娘。
結婚前に勤めていた歯医者さんはどこも凄いところばかりだった。
芸能人やスポーツ選手など有名人が来る最初の勤務先。全部個室制?先生は皆
アルマーニのスーツに外車だと言ってた。
次の歯科医院は淀屋橋に在ったので、大企業のえらいさんが多かったと。予約も秘書が
して来るらしい。最初の医院もそうだったが、しょっちゅう高級なお菓子を貰って
帰ってた。娘に個人的にお菓子を持ってくる患者さんも居たそうな。マスクしていて
顔がちゃんと見えないからでしょうよ。
そして3件目も大きい歯医者さんで、先生が何人も居るのだが、若い先生とベテランの
衛生士と言う組み合わせで、娘は若い先生が小声で聞いてくることに答えてあげたり
代わりにカルテを書いあげたりしたと言っていた。
夫々何らかのわけが有って辞めたのだろうが。
そして結婚し田舎でも歯医者さんで勤め、その歯医者さんでは娘に1つ良いチェアが要ると、
先生が、高いチェアを購入されたと。勿論先生が新品を使い、娘は先生のお下がりを使うのだ
けれど。そして出産前後?にその歯医者を辞め、産後は時間の自由が利く仕事の方が良いと
介護士の資格を取り介護の仕事もしていた。
今回孫と一緒に大阪に出て来てからも、3年以上同じ歯医者さんで働いていた。
そして又田舎で面接して決めたよと。2件面接受けて、1件目は”ブランクの無い経験者急募!”
と書いてあるくせに、3ヶ月は試用期間で時給1000円だと。初心者の助手でもないのに娘(孫)
より安い時給なんか有り得ないと断ったそうだ。そりゃ大阪に比べれば多少安いのは仕方ないに
しても、急募!でしょ?ブランクの無い経験者でしょ?なのに何で試用期間よ!と、えらい
強気やねぇ。
手に職付けて、そうやってずっと働けてお金稼げて結構なことやねぇと私は思う。
娘の稼ぎは家計の助けに充分なるだろう。宝塚にどれだけお金つぎ込んでるの!と思うくらい
自分の遊びには自由にお金使ってるし、家族旅行もちゃんと計画立てて行っている。
無心はしない。子どもも1人なので、貯金もしっかりしていて夫婦、いや子どもも合わせ
家族中でケチ、もとい、お金大好きなので、貯金は増えること有っても減らないだろう(^^;
そうやって、元取って余るほど稼いでくれたら(私には還元されないが)嬉しいよ。
使った甲斐が有ったと言うもの。
若いんだから、せいぜい頑張って働いて稼いで!って思いますわ。