雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

日馬富士は本当に反省しているんだろうか?

2017-11-30 00:23:40 | 相撲
日馬富士が引退することになったが当然だ。
引退では無く解雇でも良かったくらいだ。
ところがいざ引退することになると”日馬富士が可哀想””何もそこまで・・・”という人結構居るんだ。
日本人の悪い癖だ。”半官びいき”ってやつ?辞めるとなれば弱いものの?味方をするという悪い癖。
感情論だけだよね。物事の本質そっちのけだから。

しかし私は引退の会見を観て、心底反省しているとは思えなかった。
・先輩横綱として弟弟子が礼儀と礼節がなってない時に、それを正して直して教えてあげることは
 先輩としての義務
・弟弟子を思って叱ったことが彼を傷つけ、そして大変世間を騒がし、相撲ファン・相撲協会・後援会の
 皆様に大変迷惑をかけることになってしまった
これを聞く限りでは、結局本人は今でもあれは注意のつもりだったと思っている訳だ。
頭頂部を10針も縫わなければならないほどのけがをさせることが教えるってことなのか・・・。
つまり”焼きを入れる”ってことね。

そしてあそこまで騒ぎが大きくなるとは思っていなかったとも。
”はあっ?”と思ってしまうよ。
やはりうやむやで終わらせようとしていたってことだね。
何だか、貴乃花親方のせいで引退まで追い込まれてしまったと思っている節があるんだよね。
違うでしょ。自分のしたこと分かって無いのかな?

ただ、貴ノ岩大丈夫?とは今は思う。貴乃花が隠しているんだもの。
もう、彼にも言いたいこと言わせてあげた方が良いんじゃないかとは思う。精神的なことを心配するよ。

それと貴乃花のかーちゃん。藤田紀子。あの人やっぱりアカンね。
日馬富士の引退は当然だと言いながら、『好きだった』とか『ある面で犠牲者のような気もする』とか
意味が分からんわ。一体何が言いたいの?一貫性が無い。フラフラしてる。
日馬富士のどこが犠牲者なんじゃあ~!!言うてみ?
そんなんだから貴乃花と断絶されるんだ。
一体、息子の肩持ってるいるのかいないのか。はっきりせーよ。気持ち悪い。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。