ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

来迎寺

2014年11月30日 20時54分25秒 | 社寺まいり
篠山市下立町 浄土宗 清涼山 来迎寺 永禄年間(1558~70)、波多野秀治が厚い信仰をよせて、八上城下に移して、阿弥陀寺と称した。 篠山築城に際し、新しく城下町が建設されるにあたり、鬼門除けとして、慶長15年(1610)に現在のところに移された。 その時の住職は信誉行意上人で、特に本山知恩院第29世満誉尊照大僧正から清涼山来迎寺の山号と寺号をもらい、未寺四ヶ寺がつけられる。 その後、寛文11 . . . 本文を読む