ムクドリ (おそらく)
熟した柿を食べにきてますね。
なかなかよいかんじで撮れました。
過去当ブログでは、書いたことない内容ですが本題内容も乏しいので。
読売新聞より
尖閣問題にからんで
長崎純心大学 石井望准教授発見
中国明王朝の公式日誌「皇明実録」文中
江戸初期1617年8月沿岸を守る長官「海道副使」が長崎からの使者・明石道友を逮捕・尋問した際の記録で、皇帝への上奏文。
それによると沿岸から約40キロの「東湧島」(現在の馬祖列島東端・東引島)などの島々を明示したうえで、この外側の海を「華夷の共にする所なり」とし、中国でも他国でも自由に使える海域だと指摘した。
尖閣は中国沿岸より330キロ離れている。
尖閣に対する中国の主張は、明王朝の1530年代に琉球に派遣された使者の記録をもとに尖閣諸島東側久米島と大正島の間との見解。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます