ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

海老江八坂神社 平成25年度 夏祭礼 

2013年08月28日 21時38分11秒 | 地車祭礼まいり

いよいよ秋めいてまいりましたね。

日中は暑いですが、朝夕の陽射しがぜんぜんちがいます。

地車関係、会議その他忙しくなってきました。

本日偶然にも蔵が開いていた北河内・小松のだんじり見れました♪!(お初)


本日は、JR東西線・学園都市線で素通りした海老江


大阪市福島区海老江 八坂神社 平成25年度 夏祭礼

海老江八坂神社宵宮の日・7月17日 仕事が休みで大阪界隈をうろうろ

しかし海老江は宵宮の昼間は境内留め置きで夜に曳行

夜は用事があり見学できず・・・・・・

今年は、東之町M田氏より運行表いただいたのですが、本宮は、ピンポントでほんまに少しだけの見学となりました。

残念ながらM田氏とは、お会いできませんでした。

そんな東之町・本宮町曳きの様子
































おまけ

八坂神社隣接 岩・大阪海老江講 お堂の彫刻

こんな中まで覗くのは、私ぐらいですか?(笑)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿