ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

魚崎地車

2011年03月30日 18時46分12秒 | 地車祭礼まいり
地車ネタも織り交ぜながら更新していきたいと思います。
春祭りと言えば神戸ですよね!
今回は、神戸市東灘区魚崎・魚崎八幡宮神社 魚崎地車(親地車)

明治中期頃河内方面より購入
大工・彫師不詳
昭和39年から60年まで中断
昭和61年復活
平成15年大修理



屋根廻りの彫物

正面
獅子噛・懸魚 猩猩(しょうじょう)



ちなみに猩猩とは=中国に由来する伝説上の動物である。人に似た顔と子供のような声、鮮やかな赤い体毛を持ち、体つきは犬や猿に似ている。人語を解し、酒を好む。その血はとても赤いとされ、そこから猩々緋という色名が誕生した。

猩々緋と言えば、川面西地車先代幕箱の文字



車板 図柄なんですかね?中国物ですよね?



木鼻・左右とも獅子





後ろ
獅子噛 懸魚・牛若丸





車板 弁慶・五条大橋出会い



天蓋 龍



サイド枡合 龍




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
車板は、 (笛吹オッサン)
2011-03-30 22:52:48
鍾馗(しょうき)の鬼退治ですか?
小濱の後面飾目と同じ図柄ですよね。
返信する
鍾馗 (あにき)
2011-03-31 00:20:56
小濱飾目と同じ図柄でしたか?
そう言えば、新調された野里東之町飾目もそうでしたよね。
これが、鍾馗ですか。
笛吹オッサンさんありがとうございます。
返信する

コメントを投稿